フライパンでカスタマイズグラノーラ

しかおんなあおによし
しかおんなあおによし @cook_40255255

市販の自分の好きなとあるグラノーラを自宅で簡単にオーブンを使わずフライパンだけで作れるよう再現しました。
このレシピの生い立ち
とあるグラノーラが大変美味しくハマりそうだったのですが、好きではない具材も入っていたりと、実はパーフェクトではありませんでした。それなら自分で作ろう!と。具材は案外簡単にネット通販で入手できました。

フライパンでカスタマイズグラノーラ

市販の自分の好きなとあるグラノーラを自宅で簡単にオーブンを使わずフライパンだけで作れるよう再現しました。
このレシピの生い立ち
とあるグラノーラが大変美味しくハマりそうだったのですが、好きではない具材も入っていたりと、実はパーフェクトではありませんでした。それなら自分で作ろう!と。具材は案外簡単にネット通販で入手できました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5〜6食分
  1. あくまで一例。カスタマイズ可。
  2. ↓基本となる具材。合計180gで好きな具材。
  3. オーツ麦 150g
  4. アーモンドスライス 10g
  5. ピーカンナッツ 20g
  6. ↓シロップ。合計50gで好きな甘味料。
  7. ★蜂蜜 25g
  8. ★黒糖 25g
  9. 大さじ1
  10. ↓合計40gで好きなオイル。
  11. ココナッツオイル 10g
  12. グレープシードオイル 30g
  13. ↓好きなトッピングを、好きなだけ。
  14. ●フリーズドライラズベリー 10g
  15. ●ホワイトマルベリー 15g

作り方

  1. 1

    材料を用意します。右の写真にマヌカハニーを入れ忘れました。

  2. 2

    ☆の、ベースとなるナッツ類を合わせます。
    トッピング類は最後に混ぜるのでここでは入れません。

  3. 3

    別のボールで★の材料を混ぜシロップを作ります。
    蜂蜜が固かったので湯煎にしましたが、よく混ざれば湯煎は必要ありません。

  4. 4

    ③のシロップ類を②のベースとなるナッツ類にまぜます。

  5. 5

    空いたシロップ類のボウルに、今度は◎のオイル類を測り入れ、混ぜます。

  6. 6

    ⑤のオイル類を、④のシロップ+ナッツ類のボウルに混ぜます。

  7. 7

    弱火で10分間炒めます。だんだんパラパラになってきます。

  8. 8

    大きなお皿やバットなどに、重ならないように広げ、粗熱をとります。だいたい5分くらいです。

  9. 9

    冷めたらボウルに移し、●のトッピングを混ぜます。今回はフリーズドライラズベリーとホワイトマルベリーを混ぜてみました。

  10. 10

    湿気に気をつけ保存瓶等に保管します。今回は人に差し上げるので小瓶に入れてみました。

コツ・ポイント

水大さじ1を入れ忘れない。
焦がさない。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しかおんなあおによし
に公開

似たレシピ