冬瓜と結びコンニャクの味噌田楽

HuHuFumin @cook_40127613
薄味に仕上げたトロける様な冬瓜と結びコンニャク
田楽味噌を施せば 何とも深い味わいに
飽きの来ない良い副菜です
このレシピの生い立ち
冬瓜が目につく頃になると お盆だなぁと思います
せっかくなので丸ごと一つ買って半分は田楽に もう半分は冬瓜スープでも作りたいです
冬瓜と結びコンニャクの味噌田楽
薄味に仕上げたトロける様な冬瓜と結びコンニャク
田楽味噌を施せば 何とも深い味わいに
飽きの来ない良い副菜です
このレシピの生い立ち
冬瓜が目につく頃になると お盆だなぁと思います
せっかくなので丸ごと一つ買って半分は田楽に もう半分は冬瓜スープでも作りたいです
作り方
- 1
冬瓜は一度に使うと多いので半分程使用し残りの半分はスープにします
- 2
半分に切り分けたら種を取り除き皮を剥いて食べやすい大きさに切り分けます
- 3
種はスプーンでくり抜く様に取り除きます
皮は厚めに剥きます 硬いので注意します - 4
鍋に冬瓜が半分程浸かる程度の水と砂糖、酒、味醂、白だし、顆粒だしを入れて沸騰したら蓋をし15分程弱火で煮ます
- 5
15分後 火を止めて蓋をしたまま15分置くと冬瓜に透明感が出て綺麗に仕上がります
- 6
コンニャクは1センチづつ切り分けて結びコンニャクにします
- 7
冬瓜を鍋から引き上げたら同じ鍋の出汁でコンニャクを煮て行きます
同じく沸騰したら弱火に変え蓋をして10分程煮ます - 8
コンニャクも煮上げたら冬瓜と一緒に皿に盛り付け 田楽味噌を施し胡麻を振ったら完成です
- 9
田楽味噌は 赤味噌、砂糖、味醂、酒を合わせてレンジで1分加熱し 一度レンジから出してスプーンで混ぜます
- 10
更にもう1分レンジにかけたら即席田楽味噌の完成です
コツ・ポイント
冬瓜は皮が硬いので厚めに剥きます
火を通し過ぎると あっと言う間に煮崩れますから時間を見ながら煮ると良いです
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19657599