食べやすい茗荷の赤梅酢漬け

guzavie @cook_40127434
うっすらピンク色の茗荷です。
焼き魚やお寿司にもきれいです。
このレシピの生い立ち
茗荷、生姜は赤梅酢だけで漬けると辛すぎて食べにくいので、お酒と味醂で割りました。
食べやすい茗荷の赤梅酢漬け
うっすらピンク色の茗荷です。
焼き魚やお寿司にもきれいです。
このレシピの生い立ち
茗荷、生姜は赤梅酢だけで漬けると辛すぎて食べにくいので、お酒と味醂で割りました。
作り方
- 1
茗荷の汚れを取り,
洗ってから熱湯に数秒入れてざるにあげてしっかり水気を取ります。 - 2
日本酒と味醂を沸騰させて冷ましてから梅酢、米酢を合わせます。
- 3
1と2をジップロックに入れて冷蔵庫に入れておきます。
コツ・ポイント
以前は瓶詰めを沢山作っていましたが、今は殆どジップロックになりました。
漬け汁に無駄が無く経済的だからです。
冷蔵庫でも場所を取りません。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19671184