豚ロース切り身肉のはちみつ味噌絡め

焼いた豚肉が食べたくなり焼いてから、はちみち味噌を絡めました。豚肉とはちみつ味噌がよく合い美味しくできました。
このレシピの生い立ち
焼いた豚肉が食べたくなり、家にあった、はちみつと味噌ではちみつ味噌を作り豚肉に絡めました。ロース肉とはちみつ味噌がよく合い美味しくできました!
豚ロース切り身肉のはちみつ味噌絡め
焼いた豚肉が食べたくなり焼いてから、はちみち味噌を絡めました。豚肉とはちみつ味噌がよく合い美味しくできました。
このレシピの生い立ち
焼いた豚肉が食べたくなり、家にあった、はちみつと味噌ではちみつ味噌を作り豚肉に絡めました。ロース肉とはちみつ味噌がよく合い美味しくできました!
作り方
- 1
今回の材料です。
豚ロース肉は1枚80gです。 - 2
ロース肉は脂肪と赤身の間にある筋を包丁の先で数か所切ります。(肉の縮身を防ぎます)
- 3
2で筋を切ったロース肉の両面に軽く塩を振り10分置きます。
- 4
10分経ちロース肉から出てきた水分をキッチンペーパーで綺麗にふきとります。
- 5
ボウルに、はちみつと味噌を1対2の割合で入れます。
- 6
5に酒と水を加えよく混ぜ合わせます、良く混ざったらすりおろした生姜を加えもう一度よく混ぜ合わせます。
- 7
レタスは好みの大きさに切り皿に盛り付けます。
- 8
プチトマトは半分に切り、きゅうりは斜め薄切り切ります。
切ったプチトマトときゅうりを7のレタスの横に飾ります。 - 9
4で水気を拭き取った、ロース肉に胡椒を軽く振り、両面に小麦粉をまぶします。
- 10
フライパンにオリーブ油を引き加熱し小麦粉をふりおとしたロース肉の両面を焼きます。
- 11
でてきた脂を紙タオルでふき取りながら焼きます。
肉に火が通ったら皿に取り出します。 - 12
肉を取り出したフライパンに6のはちみつ味噌を入れ余熱で温めます。
- 13
取り出しておいた豚肉を12に入れ弱火で絡めます。
全体に、はちみつ味噌がからんだら火を止めます。 - 14
8の皿にロース肉を盛り付けます。
- 15
フライパンに残ったはちみつ味噌をレタスの上にのせ完成です。
コツ・ポイント
はちみつと味噌があったのではちみつ味噌を作り焼いた豚ロース肉に絡めました。
11で豚ロース肉に完全に火を通してからいったん取り出し12で余熱ではちみつ味噌を温め、豚肉を戻し入れたら弱火にして手早く味噌をからめます。
似たレシピ
-
-
-
-
豚ロース肉のラー油ケチャップ絡め 豚ロース肉のラー油ケチャップ絡め
以前に使った、おかずラー油が残っていたのでケチャップと合わせフライパンで焼いた豚肉にかけました。ピリ辛ケチャップが美味! はなおじさん -
豚ばら肉とアスパラの味噌炒め・トマト添え 豚ばら肉とアスパラの味噌炒め・トマト添え
豚ばら肉の味噌炒めが食べたくなり、家にあったアスパラと新玉葱を豚ばら肉と味噌炒めにしました。豚肉とアスパラがよく合います はなおじさん -
-
ぶりのフライパン焼き・マヨ味噌添え ぶりのフライパン焼き・マヨ味噌添え
昨日、作ったマヨネーズ味噌が残っていたので、ぶりをフライパンで焼き添えてみました。ぶりとマヨ味噌がよく合い美味しい! はなおじさん -
-
-
-
-
その他のレシピ