豚肉と茄子の塩昆布炒め

シモッツァ~☆ @cook_40253318
塩昆布で優しい味わい♪
とろみをつけてあんかけ風にしています。
ご飯にかけても◎
このレシピの生い立ち
塩昆布が好きなので、料理の味付けにも使えたらなと思い、考えました。
豚肉と茄子の塩昆布炒め
塩昆布で優しい味わい♪
とろみをつけてあんかけ風にしています。
ご飯にかけても◎
このレシピの生い立ち
塩昆布が好きなので、料理の味付けにも使えたらなと思い、考えました。
作り方
- 1
茄子は4~5cm長さに切り、縦に6~8等分に切る。
- 2
玉葱は半分に切り、6~8等分にくし切りに切る。
ラップに包み、600Wのレンジで2分ほど、少ししんなりするまでする。 - 3
豚肉は★の材料を揉みこみ、深めのフライパンにごま油大さじ1を熱して炒め、一旦取り出す。
- 4
豚肉を取り出したフライパンに茄子を入れ、ごま油大さじ3~4かけて、全体に絡めたら火をつけ、中火でしんなりするまで炒める。
- 5
④に②の玉葱と③の豚肉を加え、混ぜ合わせたら、水と塩昆布を加えて、中火で煮る。
- 6
ふつふつしたら、オイスターソースを加えて味をみて、一旦火を止めて☆の水溶き片栗をよく混ぜて加え、中火で混ぜながら煮る。
- 7
とろみがついたら出来上がり♪
あれば仕上げに青ねぎをのせても。
コツ・ポイント
ご飯にかけるなら、少し濃いめの味付けの方が合うと思うので、塩昆布とオイスターソースの量を調節して下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19673416