★デコおでん★コンソメ風味のアンパンマン

シャア専用料理長
シャア専用料理長 @cook_40055489

和風だしばかりじゃ飽きちゃいますね。
コンソメ風味で大根アンパンマンも元気100倍!
このレシピの生い立ち
娘からのリクエストに応えて♪

★デコおでん★コンソメ風味のアンパンマン

和風だしばかりじゃ飽きちゃいますね。
コンソメ風味で大根アンパンマンも元気100倍!
このレシピの生い立ち
娘からのリクエストに応えて♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 1/2本
  2. ラディッシュ 1個
  3. セロリ 適量
  4. コンソメスープの素 1個
  5. 昆布だしの素 小さじ1
  6. 薄口醤油 小さじ1
  7. 小さじ1
  8. 海苔 適量
  9. 昆布 1枚

作り方

  1. 1

    大根は1.5cmに輪切りにし、皮むきピーラーで面取りをし隠し包丁を入れておく。

  2. 2

    1の大根をヒタヒタの米のとぎ汁(無ければ水)で弱火で15分茹でる。

  3. 3

    ラディッシュを削ぎ切りし鼻、頬×2部分を作る。
    2の下ゆでの途中2分程茹でて取り出しておく。

  4. 4

    鍋に表面を拭いた昆布、下茹でした大根、ヒタヒタの水、各調味料を入れ、沸騰するまでは中火で、その後は弱火で20分煮る。

  5. 5

    盛り付け時にハサミで海苔を切り、眉毛、目、口を作り、ラディッシュと合わせ顔にする。

  6. 6

    昆布はマントを模して台形に切り、スープをすこし張ってセロリの葉の部分を浮かべ出来上がり。

コツ・ポイント

口、眉の部分は細長く切った海苔を少しづつ曲げていけばOK。

目の部分は最初から丸く切るのではなく、長方形から角を落とし8角形に、また角を落として16角形に・・・という感じで切ると形を整え易いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
シャア専用料理長
に公開
ちょっと前に50代に突入した料理大好きパパです結婚して以来、平日は奥様が、土日は私が料理をするという分担になっていたので、料理は苦にならないというか楽しみの一つとしてキッチンに立ち続けています♪来るもの拒まず、去るもの追わずのお気楽キッチンですのでいつでも遊びに来て下さいませ!突撃機動軍 所属:ジオレポ小隊《 NO.01 》Twitter : @mcofCasval
もっと読む

似たレシピ