★デコおでん★コンソメ風味のアンパンマン

シャア専用料理長 @cook_40055489
和風だしばかりじゃ飽きちゃいますね。
コンソメ風味で大根アンパンマンも元気100倍!
このレシピの生い立ち
娘からのリクエストに応えて♪
★デコおでん★コンソメ風味のアンパンマン
和風だしばかりじゃ飽きちゃいますね。
コンソメ風味で大根アンパンマンも元気100倍!
このレシピの生い立ち
娘からのリクエストに応えて♪
作り方
- 1
大根は1.5cmに輪切りにし、皮むきピーラーで面取りをし隠し包丁を入れておく。
- 2
1の大根をヒタヒタの米のとぎ汁(無ければ水)で弱火で15分茹でる。
- 3
ラディッシュを削ぎ切りし鼻、頬×2部分を作る。
2の下ゆでの途中2分程茹でて取り出しておく。 - 4
鍋に表面を拭いた昆布、下茹でした大根、ヒタヒタの水、各調味料を入れ、沸騰するまでは中火で、その後は弱火で20分煮る。
- 5
盛り付け時にハサミで海苔を切り、眉毛、目、口を作り、ラディッシュと合わせ顔にする。
- 6
昆布はマントを模して台形に切り、スープをすこし張ってセロリの葉の部分を浮かべ出来上がり。
コツ・ポイント
口、眉の部分は細長く切った海苔を少しづつ曲げていけばOK。
目の部分は最初から丸く切るのではなく、長方形から角を落とし8角形に、また角を落として16角形に・・・という感じで切ると形を整え易いです。
似たレシピ
-
-
コンソメで!大根とトマトの洋風おでん コンソメで!大根とトマトの洋風おでん
隠し味の白だしがおいしさのポイント!簡単おでん風煮込みです。コンソメで洋風の味わいだから子どももパクパク食べてくれます♪ イオン -
-
-
-
-
大根は濃い味で!『おでん』ダシも大事! 大根は濃い味で!『おでん』ダシも大事!
ちょっと寒いともう おでん がたべたくなっちゃう。ダシをしっかりとって、大根だけ別鍋でことこと。最後に合わせて、おでんは、やっぱり大根が一番だなー おおちゃんママ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19674411