安くて簡単!メカジキのもやし餡かけ

ミサキリカ☆ @cook_40107094
フライパンひとつで。洗い物も最小限に。しかも低コスト♪メカジキとモヤシと調味料だけ!
このレシピの生い立ち
メカジキ切り身だけでは、おかずとしてのボリュームに欠けたので、冷蔵庫にあったモヤシでなんとかしてみました。
餡掛けなので、パサつかず、幼児でも食べやすいです。
安くて簡単!メカジキのもやし餡かけ
フライパンひとつで。洗い物も最小限に。しかも低コスト♪メカジキとモヤシと調味料だけ!
このレシピの生い立ち
メカジキ切り身だけでは、おかずとしてのボリュームに欠けたので、冷蔵庫にあったモヤシでなんとかしてみました。
餡掛けなので、パサつかず、幼児でも食べやすいです。
作り方
- 1
メカジキに塩を降り、片栗粉をまぶす。
手抜き:切り身の入っていたパックのまま作業しちゃいます。 - 2
フライパンにサラダ油をひき、メカジキを焼き始める。
手抜き:フライパンの半分はモヤシ用に空けておく。 - 3
フライパンの空けておいた半分側でモヤシを炒める。
手抜き:モヤシは袋のまま洗う。袋底に穴をあけて水ぬき。 - 4
メカジキを裏返し、焼く。調味料を入れて、モヤシからでた水分とまぜまぜ。
- 5
メカジキに火が通ったら、水とき片栗粉でとろみをつけて完成。
コツ・ポイント
しょっぱめが食べたいときは、砂糖を減量。甘め気分のときは砂糖を増量。ショウガはなくてもおいしいですが、あれば風味がでます。物足りなければ、ホンダシなどで味を整えてもよいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
青梗菜ともやしととろーり半熟卵のあんかけ 青梗菜ともやしととろーり半熟卵のあんかけ
フライパンひとつでボリュームたっぷり中華あんかけはいかが?もやしでかさまししちゃいました!2010.4.30話題入り* *hanacafe*
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19680535