簡単柔らかジューシー鶏ハム❗

うらりんりん
うらりんりん @cook_40100187

寝る前に下処理をして冷蔵庫へ、次の日、サランラップで丸め沸騰したお湯に入れて色が変わったら火を止めて2時間放置するだけ❗
このレシピの生い立ち
むね肉を柔らかく食べる方法はないかなと思って、探していたら鶏ハムの事が雑誌に載っていたので、試しに作ってからは家では定番になりました❗
ダイエットにもムネ肉なのでいいですよ。

簡単柔らかジューシー鶏ハム❗

寝る前に下処理をして冷蔵庫へ、次の日、サランラップで丸め沸騰したお湯に入れて色が変わったら火を止めて2時間放置するだけ❗
このレシピの生い立ち
むね肉を柔らかく食べる方法はないかなと思って、探していたら鶏ハムの事が雑誌に載っていたので、試しに作ってからは家では定番になりました❗
ダイエットにもムネ肉なのでいいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2本
  1. 鶏むね肉 2枚
  2. 砂糖 大さじ1
  3. 大さじ1
  4. 大さじ1
  5. 胡椒 少々

作り方

  1. 1

    鶏むね肉の皮を取り除き、薄くなるように広げます。

  2. 2

    酒を振り、砂糖→塩の順番に揉み込んでいきます。

  3. 3

    なるべく空気を抜いた状態で袋に入れて1晩冷蔵庫で寝かせます。

  4. 4

    1晩寝かせた鶏肉を袋から出して胡椒をサッと振りかけます。

  5. 5

    後は端からクルクルと巻き、サランラップで空気の入らないようにキャンディーのようにする。端は輪ゴムで縛っても結んでも可。

  6. 6

    沸騰したお湯の中に包んだ肉を入れ、全体に回りの色が白っぽくなったら火を止めて、蓋をして2時間放置して出来上がり❗

  7. 7

    後は、冷蔵庫で冷やすだけ。

コツ・ポイント

砂糖と塩をしっかりと揉み込んで密封する感じで寝かせることくらいです❗

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うらりんりん
うらりんりん @cook_40100187
に公開

似たレシピ