ササっと簡単「プルプル一口鶏むね肉♪」

ぽんこ♡ @cook_40043295
火が通るとパサつきがちの鶏むね肉!
ひと工夫でプルプルしてて
しっかりとした歯ごたえの美味しいお肉に♪
ダイエットにも♡
このレシピの生い立ち
夫の実家で、母が作ってくれて美味しかったので自宅にて再現!
しかし、歯ごたえが違うと夫が…
そこで母に切り方を教わり、工程2の切り方を教えてもらいました!
夫の減量のお供です(笑)
作り方
- 1
鍋に肉が茹る程度の湯(材料外)を沸かす。
- 2
鶏の皮と余分な脂を取り除き、鶏むね肉を縦に4つにり、断面を上にし、厚さ1cm程度の削ぎ切りにする。
- 3
ビニール袋に入れて、塩・コショウをし、揉んで全体に馴染ませたら、片栗粉を入れて良く振り全体にまぶす。
- 4
1の湯で中に火が通るまで、しっかりと茹で、穴の開いたお玉(穴杓子)等ですくいあげて、お皿に盛ったら完成!
- 5
わさびしょう油や、ゆず胡椒でお召し上がりください♪
- 6
工程4の時に、全てのお肉が茹るような大きなお鍋であれば、ザルに開けて水気を切ってもOKです!
- 7
取り除いた鶏皮は
『皮酢:レシピID : 18150500 』を良かったらどうぞ! - 8
鶏皮調理に量が足りなければ、ビニール袋に入れて密閉袋に入れて冷凍庫へ!
ある程度溜まったら、解凍して調理に♪
コツ・ポイント
切り方を変えると歯ごたえが変わってしまうので
この切り方をお薦めします。
温かい内に食べた方が肉の甘味を感じられて
美味しいので食べる前に茹でるのをお薦めします。
ビニール袋に入れて粉をまぶす方が
粉の無駄もなく汚れなくて済みます!
似たレシピ
-
-
-
鶏むね肉プルプル・チュルルン照り焼き 鶏むね肉プルプル・チュルルン照り焼き
下味をつけた鶏むね肉に片栗粉をまぶして照り焼きにしました。パサツキがちなむね肉がプルプル・チュルルンに大変身!!こさっち55
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19682273