さつま芋クッキー(卵なし)

はるいろ1201 @cook_40257083
卵アレルギーの娘(1歳)でも食べられるさくさくクッキー
このレシピの生い立ち
娘が卵アレルギー&好き嫌い&便秘なので食物繊維たっぷりのさつま芋を使って娘でも食べてくれるおやつを作ろうと思いました。
さつま芋クッキー(卵なし)
卵アレルギーの娘(1歳)でも食べられるさくさくクッキー
このレシピの生い立ち
娘が卵アレルギー&好き嫌い&便秘なので食物繊維たっぷりのさつま芋を使って娘でも食べてくれるおやつを作ろうと思いました。
作り方
- 1
さつま芋は2cm程の輪切りにし、水に浸けておく。
- 2
10分ほどでザルにあげ、水を張った鍋に入れ火にかける。沸騰したら弱火にし、柔らかくなるまで茹でる。
- 3
水気を切り、熱いうちにマッシュする。
- 4
ビニール袋に無塩バターを入れて揉み柔らかくし、砂糖を加えて揉み混ぜる。
- 5
4にさつま芋を加え揉み混ぜる。
- 6
(破けるのが心配なので) ボウルに移し、薄力粉を少しずつ加え揉み混ぜる。
- 7
生地を冷蔵庫で休ませる。(休憩がてら30分程度。適当)
- 8
オーブンを180℃で余熱する。
- 9
まな板、めん棒、型抜きに薄力粉(分量外)を付ける。(生地がくっ付かないようにするため)
- 10
生地を約1.5mmにのばし、型を抜く。(厚いと柔らかくなり少し噛みにくい)
- 11
クッキングシートに並べる。(生地は横に広がらないので生地同士の隙間は少しでも大丈夫)
- 12
オーブン180℃で13分焼く。生地が厚い場合は15分。(時間は調整してください。)
コツ・ポイント
丁寧に書いたのでややこしく見えるかもしれませんがとても簡単です!
薄力粉が多いほど固くなります。多すぎるとパサつくのでご注意。
クッキングシートに並べた後にグラニュー糖などを振りかけてもいい。
似たレシピ
-
ホームベーカリー 卵なしクッキー ホームベーカリー 卵なしクッキー
卵アレルギーの子もおいしく食べられる、さくさくクッキーです。アレルギーのない方も、ホントにおいしいので作ってみて!!!とみはむ
-
-
-
-
-
卵無し!ハロウィン☆さくさくクッキー♪ 卵無し!ハロウィン☆さくさくクッキー♪
かぼちゃを入れるとしっとりクッキーになりがち(T_T)・・・でも、さくさくなクッキーができました~♪本気のさくさくです! がんちゃんのお家 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19682311