鯖の味噌煮

ユプカ @cook_40244294
寒い冬にぴったりの鯖の味噌煮。我が家では生姜もそのままいただきます。塩分控えめ、甘さ控えめで父にも好評でした。
このレシピの生い立ち
久々に作った鯖の味噌煮。母の味付けとは違う、オリジナルを残すための記録です。
鯖の味噌煮
寒い冬にぴったりの鯖の味噌煮。我が家では生姜もそのままいただきます。塩分控えめ、甘さ控えめで父にも好評でした。
このレシピの生い立ち
久々に作った鯖の味噌煮。母の味付けとは違う、オリジナルを残すための記録です。
作り方
- 1
綺麗に洗った鯖の切り身に、熱湯をしっかり回しかけます。表も裏もしっかりと。仕上がりが全く違います。
- 2
生姜は食べやすいよう千切りにします。また、このほうが香りもよく出ます。
- 3
フライパンに調味料を煮立て、生姜を加えてから静かに鯖を並べていきます。中火にして時折スプーンで味噌をかけながら10分。
- 4
鍋よりひとまわり小さいアルミホイルを乗せて弱火にし、5分煮含めます。それから火を止めて一度落ち着かせると味が馴染みます。
- 5
温めなおした鯖をお皿に乗せ、生姜を添えて出来上がり。
コツ・ポイント
霜降りをしっかり行うこと。鯖をフライパンに入れたら、むやみに触らないこと。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19683757