春糀のちらし寿司

糀屋本店
糀屋本店 @kojiyahonten

3月3日は、ひな祭り。
昨年も好評だった糀屋のちらし寿司がおススメです。
このレシピの生い立ち
春、ひな祭り、お祝い、パーティー!
といえば…
「ち・ら・し・寿・司」と思いまして♡

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3~4人分
  1. 酢飯
  2. 2合
  3. 昆布 10㎝×10㎝
  4. 大さじ1
  5. 白ごま お好みで
  6. 寿司酢
  7. 砂糖 大さじ1/2
  8. 大さじ1/2
  9. 60g
  10. 錦糸卵(黄)
  11. 3個
  12. 甘糀 大さじ2
  13. 塩糀 小さじ2
  14. 海老(赤)
  15. 海老 1パック(12尾程)
  16. 甘糀 大さじ1
  17. 薄口醤油 大さじ1
  18. さやえんどう(緑)
  19. さやえんどう 適量
  20. 塩糀 さやえんどうの重さの10%

作り方

  1. 1

    お米は昆布をのせ、酒を加えて通常より少なめの水で炊く。

  2. 2

    炊き上がったら、白ごま、すし酢を混ぜ合わせ粗熱をとる。

  3. 3

    海老は皮をむき背わたをとって、50℃洗いする。鍋に調味料を合わせ入れ、火が通るまで弱火で煮る。

  4. 4

    卵は好みで錦糸卵や炒り卵にする。
    さやえんどうは塩糀をまぶして、色よく茹で、食べやすい大きさに切る。

  5. 5

    お好みの形で、器に盛りつける。
    海苔を用意すれば手巻き寿司スタイルにしても楽しい♪

コツ・ポイント

具材はお好みのもので。彩りよく合わせれば見た目に美味しい!
(赤:海老、いくら、サーモン、まぐろ、明太子、とびこ、にんじん、カニ、かまぼこ…)
(黄:卵、たくあん、パプリカ、コーン…)
(緑:さやえんどう、オクラ、大葉、みつば…)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

糀屋本店
糀屋本店 @kojiyahonten
に公開
糀屋本店の妙峰をはじめ女性スタッフたちが、お昼のまかない料理をご紹介します。いつもはスタッフしか味わえない、糀・麹の調味料を使った糀食(こうじしょく)のレシピを写真付きで皆様にもお届けします。★☆★このページは日本食の根幹を担う糀・麹の文化を、一人でも多くの方に知っていただくことを目的として、開設するものです★☆★あなたの家庭の食卓が、お腹の中から元気で幸せなものとなりますように☆
もっと読む

似たレシピ