糖質制限 ラム肉のドライカレー

あきお★タイドランド
あきお★タイドランド @cook_40055557

ラム肉のドライカレーは、スパイスがラムの臭みを消し、尚かつヘルシーなカレーです。ご飯や麺にトッピングしていただけます。
このレシピの生い立ち
この作り方は、亡き母直伝のわが家の伝統料理です。

糖質制限 ラム肉のドライカレー

ラム肉のドライカレーは、スパイスがラムの臭みを消し、尚かつヘルシーなカレーです。ご飯や麺にトッピングしていただけます。
このレシピの生い立ち
この作り方は、亡き母直伝のわが家の伝統料理です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ラム肉 700g〜800g
  2. 玉ねぎ 3個
  3. 人参(みじん切り) 1本
  4. 生姜(みじん切り) 1袋分
  5. にんにくみじん切り 1個分
  6. オリーブオイル 少々
  7. ターメリック 大さじ3
  8. ラムマサラ 大さじ3
  9. クミンシードパウダー 大さじ1
  10. コリアンダーパウダー 大さじ1
  11. パプリカパウダー 大さじ1
  12. 少々
  13. ブラックペッパー 小さじ1
  14. 醤油 50cc

作り方

  1. 1

    ラム肉は、包丁で1cm四方以下の大きさになるように切って、玉葱、人参、生姜はみじん切りにしてボールに入れておきます。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルとにんにくのみじん切りを入れて、オイルに香りを付けます。

  3. 3

    ラム肉は、ポロポロになるくらい完全に火を通して、一旦別の入れ物に移します。

  4. 4

    ラム肉を炒めたフライパンに今度はみじん切りにした野菜を入れます。

  5. 5

    玉葱が透き通るくらいになってきたら、移していたラム肉を合わせます。

  6. 6

    スパイスを合わせて、仕上げに醤油を入れ、良く馴染ませれば出来上がり。

  7. 7

    一晩ねかせて、ラップで小分けにして冷凍保存すれば、作り置き惣菜として重宝します。

コツ・ポイント

ラム肉は、2日くらいスパイスを揉みこんでおく事で、さらに臭みが消えます。

★材料は10人前のです★

冷凍保存で作りおきがききますので、沢山作っておく事をお勧めします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あきお★タイドランド
に公開
フリーでデザイナーをしております。『住』『食』『遊』を”環境と身体に優しいデザイン”をキーワードにデザインする仕事をさせていただいております。ご興味がある方!webサイトをご覧になってくださいね!。http://tideland.design/
もっと読む

似たレシピ