五花肉(ウーフアロウ:豚肉煮込み料理)

ぐりーんちり
ぐりーんちり @cook_40120979

中国家庭のお袋の味といったところでしょうか。材料を揃えて煮込むだけで簡単にできます。お肉がとっても柔らかいです。
このレシピの生い立ち
主人の実家の味を再現。

五花肉(ウーフアロウ:豚肉煮込み料理)

中国家庭のお袋の味といったところでしょうか。材料を揃えて煮込むだけで簡単にできます。お肉がとっても柔らかいです。
このレシピの生い立ち
主人の実家の味を再現。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚肉(部位名:五花肉,shoulder butt ) 400〜500g
  2. 乾燥湯葉 30g
  3. ゆで卵 3〜4個
  4. にんにく皮付き 3片
  5. 調味料
  6. 醤油 小さじ2
  7. オイスターソース 大さじ1
  8. ダークソヤソース(あれば) 少々
  9. ごま 小さじ1
  10. 片栗粉 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    ゆで卵を作る。煮込むので最終的に固茹でになります。

  2. 2

    湯葉は揚げたものや薄いシートのようなものまで種類も様々ですが今回の乾燥湯葉はbean stick 腐竹と言うものです。

  3. 3

    乾燥湯葉は水に付けて戻す。少々硬い部分があっても煮込むので、柔らかくなります。

  4. 4

    ニンニクは皮を剥かず皮ごときれいに洗う。

  5. 5

    肉は切らずに丸まま調味料で下味をつけ15分以上おく。

  6. 6

    ノンスティックのフライパンを熱し、豚肉の表面の色が変わるまで焼く。残った調味料に湯を少し足し、置いておく。

  7. 7

    肉をスロークッカーに移し、5の湯を肉の3分の1くらいまで入れる。

  8. 8

    ニンニク、ゆで卵と湯葉も入れて蓋をし3時間ほど煮る。調理前は全部汁に使っていない状態ですが大丈夫です。

  9. 9

    途中ゆで卵や湯葉はまんべんなく味がつくよう返して下さい。肉は返さなくても大丈夫です。

  10. 10

    チリペーストを付けて召し上がると美味しいです。

コツ・ポイント

肉の表面だけしっかり焼いておきましょう。☆レシピ更新しました。お肉がパサつくようなので下味をつける時に片栗粉を混ぜて工夫して見ました。汁にとろみもついて絡みやすいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぐりーんちり
ぐりーんちり @cook_40120979
に公開
シンガポール在住。郷に入っては郷に従えをモットーに地元で手に入る普通の食材を使った、安く、おいしく、ヘルシーな料理を紹介しています。見よう見まねのシンガポール中国系家庭料理も役に立てば嬉しいです。ここのレシピは目安なのでご自分でアレンジしてみてくださいね!
もっと読む

似たレシピ