トマト生地のベジフォカッチャ♪

夏野菜をトッピング♪トマトジュースを練り込んだ『簡単!ごちそうフォカッチャ』できましたぁ♪
このレシピの生い立ち
水分は無塩のトマトジュースだけ!
トマトジュースが入った生地はトマトの酸味と旨味がギュっと詰まって、とても美味しくできちゃった。で、皆さんにも作って欲しくて。
薄めの生地に夏野菜をトッピングして、魚焼きグリルで簡単に焼いてみましたぁ♪
トマト生地のベジフォカッチャ♪
夏野菜をトッピング♪トマトジュースを練り込んだ『簡単!ごちそうフォカッチャ』できましたぁ♪
このレシピの生い立ち
水分は無塩のトマトジュースだけ!
トマトジュースが入った生地はトマトの酸味と旨味がギュっと詰まって、とても美味しくできちゃった。で、皆さんにも作って欲しくて。
薄めの生地に夏野菜をトッピングして、魚焼きグリルで簡単に焼いてみましたぁ♪
作り方
- 1
材料を準備する。 ボウルに強力粉・三温糖・ドライイースト・塩・オリーブオイル・トマトジュース入れ、ゴムべらで混ぜる。
- 2
生地がまとまってきたら、ボウルの中で5分くらい捏ねる。
生地を丸くまとめ、とじ目を下にしてラップをかける。 - 3
熱めのお湯を張った洗い桶に、生地の入ったボールを入れて、1次発酵させる。(約30分)
- 4
トッピング用の具材を準備する。野菜をカットし、オリーブオイルを熱したフライパンでソテーし、マジックソルトで味付けする。
- 5
生地が2倍程に膨らんだら、ガス抜き後、生地を8等分にし薄くのばし具材をトッピングして二次発酵(常温で15分)させる。
- 6
魚焼きグリルで10分間焼き上げて完成〜♪
- 7
お皿に盛り付けて出来上がり〜♪
(๑´ڡ`๑)
チーズが苦手なので、私の分はチーズ抜きで!
コツ・ポイント
栄養満点!トマトジュースだけで捏ねたパン。適当にこねても夏場は膨らむんですよね♪
トッピングも好きな具材で大丈夫です。
オープンで焼く場合は、220度で予熱をし、10分間焼き上げてね。
似たレシピ
-
米粉入り♡夏野菜のご馳走フォカッチャ♪ 米粉入り♡夏野菜のご馳走フォカッチャ♪
夏野菜をトッピング♪米粉入り…フレッシュトマトと新じゃがを練り込んだ『ごちそうフォカッチャ』できましたぁ♪ ♡Laru♡ -
じゃが芋&トマトジュースのフォカッチャ♪ じゃが芋&トマトジュースのフォカッチャ♪
フォカッチャ大好き!(๑>◡<๑)じゃが芋とトマトジュースを練り込んだ、ふわふわもちもちのフォカッチャ焼けましたぁ♪ ♡Laru♡ -
-
リコピンたっぷり♡ふっくらフォカッチャ♪ リコピンたっぷり♡ふっくらフォカッチャ♪
何コレ?美味しい!(๑>◡<๑)フレッシュトマトと新じゃがを練り込んだ、ふわふわもちもちのフォカッチャ焼けましたぁ♪ ♡Laru♡ -
-
-
-
-
その他のレシピ