✿パンナコッタとみかんの斜めゼリー✿

Shoko3184 @cook_40208837
子供の日のおやつに作りました。
簡単なのに子供も主人からも大好評(^^)
このレシピの生い立ち
インスタで見かけた斜めゼリー。
私の好きなパンナコッタと、息子の好きなみかんゼリーで作りました。
子供の日仕様で、鯉のぼりピックを。
✿パンナコッタとみかんの斜めゼリー✿
子供の日のおやつに作りました。
簡単なのに子供も主人からも大好評(^^)
このレシピの生い立ち
インスタで見かけた斜めゼリー。
私の好きなパンナコッタと、息子の好きなみかんゼリーで作りました。
子供の日仕様で、鯉のぼりピックを。
作り方
- 1
■パンナコッタ
〇を混ぜ合わせておき、●を鍋に入れて沸騰させないように溶かす - 2
火を止め、鍋に〇とラム酒・バニラエッセンスを加え混ぜる
- 3
ボウルに氷水を入れて鍋ごと粗熱をとり、器に入れて冷やす(斜めにする為タッパーに立てかけました)
- 4
■みかんゼリー
みかんの缶詰を、みかんとシロップ(約150cc)に分ける - 5
〇を混ぜ合わせ、レンジで30秒チンする
- 6
鍋に〇とシロップ、砂糖を入れて沸騰させないように溶かし、粗熱が取れるまで放置する
- 7
パンナコッタの上にみかん→シロップの順に入れる(パンナコッタが柔らかいのでみかんから)
- 8
2時間冷蔵庫で冷やしたら出来上がり
コツ・ポイント
■容器は、IKEAの69円(300ml)のグラスを使用しました。
■パンナコッタやゼリーをグラスに注ぐ時は、計量カップに入れると注ぎやすく、おおよその容量も分かるので均等に入れやすいです。
■ピックを使用したかった為、白桃に刺しました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19696831