ツナ缶と牛乳の冷や汁

sil80sx @cook_40100104
暑い日にオススメです。
このレシピの生い立ち
友人から教えて貰ったけど、家に帰ったらうろ覚え…
再現しようとした結果、ちょっと違うけど美味しいものが出来たので、我が家の味として記録のために
ツナ缶と牛乳の冷や汁
暑い日にオススメです。
このレシピの生い立ち
友人から教えて貰ったけど、家に帰ったらうろ覚え…
再現しようとした結果、ちょっと違うけど美味しいものが出来たので、我が家の味として記録のために
作り方
- 1
先ずはだし入りの味噌を作ります。
冷蔵庫で保存して、1週間くらいもつので時間がある時に前もって作ってもOKです。 - 2
★をボールに入れてフォークやゴムベラで潰し混ぜて滑らかにする(私は持っていませんが、フードプロセッサーだと楽かも…)
- 3
2をアルミホイルに6等分してオーブントースターで少し焦げ目かつくくらいに焼く(我が家のトースターでは2~3分です)
- 4
3の粗熱が取れたら一つずつラップで包み、冷蔵庫で保管します
- 5
ここからは食べる前に。
大葉を千切り、きゅうりは薄い輪切り、ミョウガも薬味用に細かく刻む - 6
アツアツご飯に豆腐を手で崩してのせ、その上に大葉、ミョウガ、きゅうりを盛り付ける
- 7
みそ玉2つを牛乳200㏄(これで一人分です)に入れてよく溶かす。
- 8
6に7をかけたら出来上がり!
材料にありませんが、友人のは白ゴマが振ってあったかもしれません。
コツ・ポイント
味噌玉を用意しておくと、忙しい時にパパッとできます。
味噌玉が余ったら味噌汁にも使えます。
味噌汁は味噌玉1つをお湯でといてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
サバ缶で簡単!5分で出来る冷や汁 サバ缶で簡単!5分で出来る冷や汁
簡単にすぐ出来て美味しいタイパごはん!夏の暑い日にもオススメ!食欲なくてもこれなら栄養満点で、サラサラ食べられる! mocaron211 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19696923