手作りグラノーラ (オーストラリア)

419_まんのすけ @cook_40082480
ヨーグルト、いちごやブルーベリーを入れると 栄養価も上がります
このレシピの生い立ち
既製品では甘すぎて、自分好みのグラノーラを楽しみたかったから。ナッティな味が好きだから ナッツ類は多めに入れてます
手作りグラノーラ (オーストラリア)
ヨーグルト、いちごやブルーベリーを入れると 栄養価も上がります
このレシピの生い立ち
既製品では甘すぎて、自分好みのグラノーラを楽しみたかったから。ナッティな味が好きだから ナッツ類は多めに入れてます
作り方
- 1
オーブンを150度にセットします
- 2
オートミール 300グラムを計ります
- 3
ドライフルーツを計ります
- 4
ナッツ類を計ります
- 5
シード類を計ります
- 6
ナッツ類 ドライフルーツ類をざっくりと切ります
- 7
ココナッツフレークとアーモンドスライス 各25g 計ります
- 8
細かく切ったナッツ類&ドライフルーツ類、シード類、ココナッツフレーク、アーモンドスライスをオートミールに加えます
- 9
ココナッツオイル、メープルシロップ、バニラエッセンスを入れます
(ココナッツオイルが白く固まっている場合湯煎がお薦め) - 10
塩、シナモン、カーダモンを加え ざっくり混ぜます
- 11
25x35cmのバットにクッキングシートを敷き 均等に入れます
- 12
150度に予熱したオーブンに入れます
- 13
15分後 焼き色が全体に着くように混ぜます
- 14
15分〜25分 そのまま焼き続けます
(私のオーブンでは25分)
出来上がり! - 15
2017年10月17日
ありがとうございます!
コツ・ポイント
加工前のRaw(生) ナッツが手に入らなければ、ロースト済みのものでも可。ローストされたナッツ類を使うときは焼きあがる直前(最後に)混ぜないと 焼きすぎになるかもしれません。ドライフルーツも後から追加したほうがジューシーさを保てます
似たレシピ
-
-
-
メープルシロップ風味のグラノーラ メープルシロップ風味のグラノーラ
歯応えが楽しい、メープル風味のグラノーラです。牛乳、ヨーグルト、何にでも合いますが、そのままポリポリとが1番お勧め。 sophia_kam -
-
-
-
実はナッツたっぷり!さくさくグラノーラ 実はナッツたっぷり!さくさくグラノーラ
ナッツは良質なタンパク質、でも子供たちはパサパサだったり固かったり、ナッツを食べるのが苦手。フープロで細かく刻んで混ぜれば、子供たちも美味しいと食べてくれました。 natsumi_y
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19697707