簡単★食べやすい!カニクリームコロッケ

小さな子どもでも食べやすいクリームコロッケです♡
工程多く見えますが、やってみると簡単!
これなら厄介な成形も楽々です♪
このレシピの生い立ち
子どもでも食べやすく、作るのが楽なクリームコロッケを作りたくて考えました!
冷凍庫で眠っていたマッシュポテトを活用!
簡単★食べやすい!カニクリームコロッケ
小さな子どもでも食べやすいクリームコロッケです♡
工程多く見えますが、やってみると簡単!
これなら厄介な成形も楽々です♪
このレシピの生い立ち
子どもでも食べやすく、作るのが楽なクリームコロッケを作りたくて考えました!
冷凍庫で眠っていたマッシュポテトを活用!
作り方
- 1
じゃがいもの皮をむき、適当な大きさに切る。
皿にのせラップをして、レンジで柔らかくなるまで加熱する。 - 2
じゃがいもを加熱する間に、
玉ねぎは薄くスライスする。
カニの身は塊の場合ほぐしておく。 - 3
柔らかくなったじゃがいもをマッシュする。
- 4
フライパンにバターを入れて中火にかけ、玉ねぎを飴色になるまで炒める。
※炒めるほど旨味が出ます!焦がし注意!! - 5
小麦粉を少しずつ入れ、その度にヘラでかき混ぜる。
- 6
牛乳1/2をダマにならないよう少しずつ加え、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
※牛乳の量は足りなければ足してください! - 7
じゃがいも・カニ・塩・コンソメを入れて混ぜる。
重くなってきたら、残りの牛乳を足して少しもったりしたクリーム状にする。 - 8
クリーム状になったら火を止め、中身をバットなどに移し冷ます。
粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やし固める。 - 9
タネがある程度固まったら冷蔵庫から出し、10等分に分け、手で俵形に成型する。
- 10
小麦粉★→卵→パン粉の順につける。
- 11
揚げ油に箸を入れて、周りから泡が出てきたらOKの合図!
キツネ色になるまで揚げる。(少ない油で揚げ焼きも可能!) - 12
*********
1歳の子どもでも中のクリームがダラダラと流れず、綺麗に食べられます!
コツ・ポイント
マッシュポテトを入れることで、成形も簡単にできます!
じゃがいもの量によって固さが変わるので、牛乳の量は様子を見ながら入れてください!
少ない油で揚げ焼きにする場合は、成形する際に少し平らにした方が揚げやすいです(*^^*)
似たレシピ
その他のレシピ