圧力釜でつくるソーキ風スペアリブ

まさっぷNRT
まさっぷNRT @cook_40068849

本当に簡単においしい煮込みになります。
ソーキそばに、ご飯のおかずとしても。
このレシピの生い立ち
沖縄料理を食べなくなると
無性に食べたいのがラフテーやソーキ
手軽に作れるし冷凍保存できるから
しょっちゅう作ってます。

圧力釜でつくるソーキ風スペアリブ

本当に簡単においしい煮込みになります。
ソーキそばに、ご飯のおかずとしても。
このレシピの生い立ち
沖縄料理を食べなくなると
無性に食べたいのがラフテーやソーキ
手軽に作れるし冷凍保存できるから
しょっちゅう作ってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚肉スペアリブ 1kg位
  2. かつおだし 1カップ
  3. 泡盛 350ml
  4. 砂糖 180g
  5. 醤油 200ml

作り方

  1. 1

    ①スペアリブを手洗いし、鍋にスペアリブと水をいれ、一度沸騰させる

  2. 2

    ②お湯をすべて捨て、もう一度水洗いする。

  3. 3

    ③もう一度、水から茹でる。完全にあくがでなくなるまで、あく抜きをする。

  4. 4

    ④ゆで汁をなべ底から2センチくらい残るくらいまで、捨てる。

  5. 5

    ⑤鍋を中火にし、泡盛、かつおだし、砂糖、しょうゆを入れ、よく混ぜる。

  6. 6

    ⑥圧力鍋のふたをして1時間煮込む。

  7. 7

    ⑦出来上がり

コツ・ポイント

豚肉の臭みをとるために
あく抜きの際に生姜1かけ入れるとよい
(自分はいれない)

本格ソーキは豚軟骨を使う。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まさっぷNRT
まさっぷNRT @cook_40068849
に公開

似たレシピ