かんたんミートソース

成原あきら @cook_40125141
手順どうりに作ればミートソースが簡単に作れます、あとはパスタを茹でてボロネーゼにしてもいいし、マカロニに掛けてもいいし
このレシピの生い立ち
何度も作ってるミートソースです、最近はボロネーゼなんていいますが、やっぱり昔の人なのでスパゲッティミートソース、ですね。母の味?
かんたんミートソース
手順どうりに作ればミートソースが簡単に作れます、あとはパスタを茹でてボロネーゼにしてもいいし、マカロニに掛けてもいいし
このレシピの生い立ち
何度も作ってるミートソースです、最近はボロネーゼなんていいますが、やっぱり昔の人なのでスパゲッティミートソース、ですね。母の味?
作り方
- 1
タマネギ、レタス、ニンニクをみじn切りにします。レタスは背を叩いて平らにすると楽です。
- 2
オリーブオイルを入れて、ニンニクを入れて香りが立ったらタマネギとレタスを入れてキツネ色になるまで弱火で炒めます
- 3
タマネギが茶色くなったら片方に寄せて、ミンチの片面を焼きます。すぐに崩してバラバラにはしません。
- 4
片面に焼き色がついたら、崩してバターを入れて、塩、黒コショウ混ぜ合わせてから、トマト缶を投入します。
- 5
必要なワインは大さじ1です(^_^; 安いテーブルワインで充分です、これは350円
- 6
あとはゆっくりと混ぜ合わせながら、ワインでも飲みながら煮込んで水分が半分ぐらいになったらできあがりです。
- 7
注意、味見をすると待ってる間にワインが進むのでご注意ください(既に半分空いてる (。_゜☆\ バキ
コツ・ポイント
最初のタマネギを炒めるのはゆっくりと丁寧に炒めましょう。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19709780