スパイスで作るヘルシー納豆カレー

にゃーぽこ
にゃーぽこ @cook_40068376

少ないスパイスと、トマト、納豆でヘルシーなカレーができました。お野菜は冷蔵庫の余り物でどうぞ。
このレシピの生い立ち
豆カレーを作りたかったのですが、冷蔵庫に納豆しか無かったので納豆を起用しました。高野豆腐も入れて、ルーも使わずヘルシーな優しいカレーができました。以外とカレールーのカロリーって高いんですよね・・・

スパイスで作るヘルシー納豆カレー

少ないスパイスと、トマト、納豆でヘルシーなカレーができました。お野菜は冷蔵庫の余り物でどうぞ。
このレシピの生い立ち
豆カレーを作りたかったのですが、冷蔵庫に納豆しか無かったので納豆を起用しました。高野豆腐も入れて、ルーも使わずヘルシーな優しいカレーができました。以外とカレールーのカロリーって高いんですよね・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 玉ねぎ(みじん切り) 1/2個
  2. 人参(みじん切り) 1/3本
  3. アスパラガス 1本
  4. いんげん 2本
  5. レーズン 10粒
  6. かぼちゃ 1/16個
  7. 高野豆腐 1個
  8. 納豆 1パック
  9. トマト 1個
  10. バター 大さじ1
  11. ☆スパイス
  12. 唐辛子粉 お好みで
  13. ラムマサラ 小さじ1
  14. クミンパウダー 小さじ1
  15. ターメリックパウダー 小さじ1
  16. ☆調味料
  17. ケチャップ 大さじ1と1/2
  18. ウスターソース 大さじ2

作り方

  1. 1

    トマト以外の野菜を細かくみじん切りにします。高野豆腐に水をしみ込ませて、戻ったら同じくみじん切りにします。

  2. 2

    バターをお鍋に入れて、野菜を炒めます。次に、納豆(たれ、からし無し)を加え炒めます。

  3. 3

    納豆はネバネバしますが、根気づよく炒めてください。スパイスを加えます。味の調節はお好みで。

  4. 4

    高野豆腐を加え、水(分量外)を少々加え様子をみます。トマトを加え、お鍋の中で潰します。

  5. 5

    ☆調味料を入れます。お好みで調節してください。味が整ったら完成です。

コツ・ポイント

納豆を加えると、お鍋が焦げ付きますが水分を入れると焦げ付きが取れます。しっかり混ぜてください。お野菜は、お好きなもので構いません。アレンジを楽しんでください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
にゃーぽこ
にゃーぽこ @cook_40068376
に公開
北海道出身のにゃーぽこです。一児の母です。どんなに忙しくても、家族の健康のためにお料理は欠かせません。
もっと読む

似たレシピ