鶏もも肉の味酒粕焼き

かっちゃん杉 @kachan_kitchen
味酒粕と味醂で鶏肉を短時間漬けて焼きました。酒粕の風味がよく、お肉も柔らかくなります。
このレシピの生い立ち
実家の姉から味酒粕をもらいました。以前は豚肉を漬けて美味しかったので、今回は鶏肉で!
鶏もも肉の味酒粕焼き
味酒粕と味醂で鶏肉を短時間漬けて焼きました。酒粕の風味がよく、お肉も柔らかくなります。
このレシピの生い立ち
実家の姉から味酒粕をもらいました。以前は豚肉を漬けて美味しかったので、今回は鶏肉で!
作り方
- 1
味酒粕を使います。
- 2
鶏もも肉の余分な皮と脂身を切り落とし、三等分に切る。
- 3
ビニール袋に鶏肉と味酒粕、味醂を加える。
- 4
よく揉みこんで全体的に付ける。冷蔵庫で4時間漬け込む。
- 5
できる限り酒粕をヘラなどで取り除く。
- 6
サラダを温め、皮面から中火で焼き色が付くまで焼く。
- 7
裏返し、中火で薄く焼き色を付ける。弱火にして蓋をして、7分ほど加熱する。
- 8
蓋を取り、鶏肉を皮面を下にして、再びパリパリに焼く。
- 9
皿に移し、カイワレ大根を添えて完成!
コツ・ポイント
味酒粕の風味が強いので、味醂で薄めます。奈良漬が苦手な方はダメかも?漬けた味酒粕はなるべく綺麗にヘラで取り除いて焼きます、さらしを引いてその上から、味酒粕を塗ってもいいですね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19713617