鰆の漬け焼き

ひこじい
ひこじい @cook_40050667

プロが教える料理
旬の鰆を美味しく食べる
このレシピの生い立ち
塩焼きであきたら一手間かけて
作ります

鰆の漬け焼き

プロが教える料理
旬の鰆を美味しく食べる
このレシピの生い立ち
塩焼きであきたら一手間かけて
作ります

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 5切
  2. オロシ生姜 10g
  3. 料理酒 20cc
  4. 濃口醤油 15cc
  5. 上白糖 10g
  6. みりん 10cc
  7. インゲン 100g
  8. 人参 40g
  9. 薄口醤油 5cc
  10. 上白糖 5g
  11. みりん 5cc
  12. ほだし 2g

作り方

  1. 1

    鰆の切り身は水で洗ってキッチンペーパーなどで拭いて置く

  2. 2

    調味料と鰆をナイロン袋に入れて一晩漬けて置く

  3. 3

    付け合わせのインゲンはスジを取ってボイルして適当な長さにカット

  4. 4

    人参は千切りにしてボイルして置く

  5. 5

    インゲンと人参を調味料で和える

  6. 6

    よく漬け込んだ鰆を
    200度のオーブンで13分焼く

  7. 7

    盛り付けて完成

コツ・ポイント

鰆は水洗いの後拭くこと
袋の中で調味料と合わせたら汚れ無いから後が楽です

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひこじい
ひこじい @cook_40050667
に公開
釣り好きのプロの調理人です
もっと読む

似たレシピ