離乳食後期れんこんはさみ焼き

えーまたん @cook_40065953
蓮根のシャキシャキとふんわりお肉でパクパク食べてくれます。我が家の定番離乳食!大人の分と取り分けて作ります。
このレシピの生い立ち
大人の取り分けで同時に作りたくて適当に作りました(笑)
離乳食後期れんこんはさみ焼き
蓮根のシャキシャキとふんわりお肉でパクパク食べてくれます。我が家の定番離乳食!大人の分と取り分けて作ります。
このレシピの生い立ち
大人の取り分けで同時に作りたくて適当に作りました(笑)
作り方
- 1
蓮根は薄切りにし、酢水につけてアク抜きします。
- 2
鶏ひき肉、蓮根すりおろし、はんぺん、卵(又は片栗粉)入れこねる。※はんぺんは卵白が入っているので水切り豆腐でも◎
- 3
小さいハンバーグを作り蓮根で挟みます。
- 4
焼く前に蓮根とお肉が離れないように片栗粉をまぶします。
- 5
小さじ1の油をひき、きつね色になるまで両面焼きます。
- 6
しっかり火を通したいので大さじ1のお水を入れて蒸し焼きにします
- 7
蓋を開けてお水を飛ばしたら出来上がりです。食べやすい大きさにカットします。
- 8
お肉に味付けをしていないのでケチャップや野菜あんかけ等お子様のお好みで召し上がって下さい。
コツ・ポイント
卵が心配な方は片栗粉で応用して下さい。蓮根のすりおろしを少し入れるだけでふわふわになります。1歳2 ヵ月でモリモリ食べます。牛豚合挽きでも◎たくさん作って冷凍保存も出来ます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19716874