できたてホヤホヤ ほやのお吸い物

リアス気仙沼
リアス気仙沼 @cook_40147512

海のパイナップルと呼ばれるほや。
ホヤ水も使うことで上品な磯の香り漂うお吸い物に!ぜひお試しください。
このレシピの生い立ち
小さい頃お母さんが作ってくれたホヤのお吸い物。
卵とホヤと三つ葉だけでなんて上品な海のお吸い物に!これを食べる度に気仙沼を思い出します。

できたてホヤホヤ ほやのお吸い物

海のパイナップルと呼ばれるほや。
ホヤ水も使うことで上品な磯の香り漂うお吸い物に!ぜひお試しください。
このレシピの生い立ち
小さい頃お母さんが作ってくれたホヤのお吸い物。
卵とホヤと三つ葉だけでなんて上品な海のお吸い物に!これを食べる度に気仙沼を思い出します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ほや(気仙沼産) 1個
  2. 溶き卵 1個
  3. 三つ葉 半束
  4. 600ml
  5. だし醤油 40ml(お好みで)
  6. 少々

作り方

  1. 1

    ホヤ(気仙沼産)を食べやすい大きさに切り、切り身を酒に漬ける。

  2. 2

    水・だし醤油を合わせただし汁を煮たてる。

  3. 3

    2に1の酒に漬けたホヤを入れ、溶き卵をつつつ~と入れる。

  4. 4

    1~2㎝の長さに切った三つ葉を入れる。
    ※お好みでホヤ水を入れると磯の香がぐっとでます。

コツ・ポイント

コツはなんといってもホヤのさばき方!
これをマスターしたらあとは何でもさばけちゃう!?

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
リアス気仙沼
リアス気仙沼 @cook_40147512
に公開
気仙沼と料理が大好きな仲間たちが、気仙沼の食材を使ったおいしいレシピを日々の献立で紹介。 こんな食材あったんだ!こんな食べ方あったんだ!こんなところで買えるんだ!を気仙沼愛とともにお届けします。【リアス気仙沼】http://re-us-kesennuma.com
もっと読む

似たレシピ