お手軽♪かんたん酵素玄米ごはん

たまな商店
たまな商店 @tamanashouten

ステキな人は始めてる酵素玄米ごはん。写真は発酵5日目の酵素玄米です。粒が丸くなってモッチモチで香ばしくなってます。
このレシピの生い立ち
玄米や小豆に塩を選んで買う手間まで省ける3合炊きパックでかんたんに作りました。忙しい人にも健康かつ時短実現。パっと今すぐ始めたい人向けです
使用した玄米
「かんたん酵素玄米 那智のめぐみ」
http://goo.gl/XBZBkl

お手軽♪かんたん酵素玄米ごはん

ステキな人は始めてる酵素玄米ごはん。写真は発酵5日目の酵素玄米です。粒が丸くなってモッチモチで香ばしくなってます。
このレシピの生い立ち
玄米や小豆に塩を選んで買う手間まで省ける3合炊きパックでかんたんに作りました。忙しい人にも健康かつ時短実現。パっと今すぐ始めたい人向けです
使用した玄米
「かんたん酵素玄米 那智のめぐみ」
http://goo.gl/XBZBkl

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 玄米(ピロール農法:pH7.1弱アルカリ性) 3合(400g)
  2. 有機小豆 50g
  3. 天日塩 2g

作り方

  1. 1

    かんたん酵素玄米の封を切って、ボウルにガーっとあける。天日塩はとっておく。

  2. 2

    水を入れてゴシゴシせずにサラサラっと混ぜ洗い。水替えてまたサラサラっと洗う。ミネラルウォーターに浸水させて一晩おく

  3. 3

    ザルにあけて、内釜にセット。炊飯器の目盛に従ってミネラルウォーターをいれ、最後に天日塩を入れて軽く混ぜておく

  4. 4

    炊飯器の玄米モードで炊く。

  5. 5

    炊きあがったらサックリな感じだけど、しっかり混ぜ蓋を閉めて保温開始。毎日1回混ぜましょう。3日目以降が食べごろです!

コツ・ポイント

・酵素の力が発揮される発酵3日目までは我慢!
・通常の炊飯器の玄米モードでも炊けますが、
1.8気圧で炊く「酵素玄米Pro2」で炊くとより美味しく炊けます。 >>> http://goo.gl/uMdDCI

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たまな商店
たまな商店 @tamanashouten
に公開
からだにやさしい、からだにおいしい、選りすぐりの「おいしいたべもの」を販売している“たまな商店”です。たまな食堂グループの物販を担当しています。この「おいしいたべもの」を使ったレシピをご紹介します。こちらで使用している商品はネットショップ“たまな商店”で購入可能です。たまな商店URL:http://tamana-shop.jp/
もっと読む

似たレシピ