本場タイの味☆空芯菜炒め♪

ヲタんこ @cook_40063370
タイで食べられてる味を再現!
タイではパックブーンファイデーンと呼ばれてます♪
このレシピの生い立ち
滅多に売ってない空芯菜を発見したので。
タイの旅行中美味しくて何度も食べてました。
タイではナンプラーが必須アイテム。
タイの味はこんな感じかなーと作ってみたら正解でした
本場タイの味☆空芯菜炒め♪
タイで食べられてる味を再現!
タイではパックブーンファイデーンと呼ばれてます♪
このレシピの生い立ち
滅多に売ってない空芯菜を発見したので。
タイの旅行中美味しくて何度も食べてました。
タイではナンプラーが必須アイテム。
タイの味はこんな感じかなーと作ってみたら正解でした
作り方
- 1
☆を混ぜておく。空芯菜は半分くらいに切っておく。
にんにくは潰してからスライス
唐辛子は輪切りにしておきます。 - 2
フライパンに分量外のサラダ油を入れ
ニンニク、唐辛子を炒め香りを出します。辛さはお好みで変えてね♡
- 3
にんにくが香ばしくなったら空芯菜投入
- 4
強火でさっと火が通ったら混ぜてあった☆を投入。さっと混ぜる
- 5
だけで完成♪
- 6
2017/9/26
レシピが人気検索トップ10に入りましたー♪
ありがとうございます! - 7
2018/3/28 追記
レシピが空芯菜炒めの人気検索で1位になりました!
皆様ありがとうございます♡ - 8
2018/07/29 追記
レシピが話題入りしました。
レポしてくれた皆様ありがとうございます♡
コツ・ポイント
炒める時間をかけ過ぎないこと。
ナンプラーは必須です。
お家に無くても省かず購入して作って下さいね!
似たレシピ
-
パックブンファイデーン タイ・空心菜炒め パックブンファイデーン タイ・空心菜炒め
カオ・パックブンファイデーン・ムーサップです。タイ在住時に社員食堂のおばちゃんに作ってもらったメニューの再現にTRY jumpomo -
-
タイの味☆空芯菜とカシューナッツ炒め タイの味☆空芯菜とカシューナッツ炒め
タイで食べたあの炒め物をもう一度。。。ちなみに友人は、香港で食べたらしい。結局この料理の国籍や。アジアとしようか。 まなやんまみー -
-
空芯菜(ウンチェー)のガーリック炒め 空芯菜(ウンチェー)のガーリック炒め
昔から沖縄で食べられている島野菜のひとつ。『ウンチェー』とも呼ばれ、シンプルだけど1番美味しい食べ方! 沖縄料理研究家かおる -
-
-
タイのメイドさんに習った空芯菜炒め タイのメイドさんに習った空芯菜炒め
真夏は旬の葉物が少ない中で空芯菜は大きく伸びて美味しい野菜です。食べ方もタイの家庭のバックブーン・ファイデーンが一番です ハラギャーテイ -
-
パックブン・ファイデーン(空芯菜炒め) パックブン・ファイデーン(空芯菜炒め)
タオチオがあればぜひ~タイでメイドさんから聞いた作り方です!鉄鍋&最大火力で一気に仕上げれば絶対失敗なし!! Sむっちぃ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19736467