作り方
- 1
タイ米は、沸騰したタップリお湯で9分間、固まらないように混ぜながら茹でる。
- 2
9分後お湯を捨てて乾煎りし、水分が飛んだら蓋をして蒸らしておく。
- 3
[2023/5/5追記]
最近は乾煎りせずに、ザルに取り軽く湯を切り、炊飯器の保温に入れて蒸らす。5分位で一度混ぜる。 - 4
玉ねぎ、ピーマン、キノコ類を1センチ位のさいの目にきる。
- 5
[2024/7/25追記]
ピーマンの代わりに赤パプリカ1個をさいの目と、いんげん小口切りにすると、彩りと触感がいい - 6
ニンニク、唐辛子を粗みじんに切って、冷たい油から炒めて香を出す。
- 7
挽き肉と野菜を入れて炒める。軽く色が変わったら、ニョクマムと醤油を入れて、しっかり炒める。
- 8
砂糖、オイスターソース、水を入れて、しっかり味を馴染ませる。
- 9
スイートバジルを手でちぎって入れて、サッと炒めて完成。
コツ・ポイント
にんにくは三玉セットで売っている海外の小粒換算なので、青森産などの大粒は調整する。 オイスターソースの代わりにシーズニングソースでもOK。少し少なめにする。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19752758