簡単*ほうれん草とベーコンのキッシュ

チョコオレmama
チョコオレmama @cook_40170432

冷凍パイ生地を使って、簡単キッシュ♪サクサクです。おもてなし料理にもどうぞ。
具はアレンジしても楽しめます♪
このレシピの生い立ち
冷凍のパイ生地を使って、簡単に作りたかったので。
具は何でもOK!
じゃがいもと玉ねぎ、ベーコンでも美味しそう♪
色々アレンジしてみて下さい☆

今回は写真を撮り忘れたので、そのうち作り方の写真UPします。

簡単*ほうれん草とベーコンのキッシュ

冷凍パイ生地を使って、簡単キッシュ♪サクサクです。おもてなし料理にもどうぞ。
具はアレンジしても楽しめます♪
このレシピの生い立ち
冷凍のパイ生地を使って、簡単に作りたかったので。
具は何でもOK!
じゃがいもと玉ねぎ、ベーコンでも美味しそう♪
色々アレンジしてみて下さい☆

今回は写真を撮り忘れたので、そのうち作り方の写真UPします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

タルト型18cm
  1. ほうれん草 2〜3束
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. ブロックベーコン 適量
  4. コンソメ顆粒 小さじ1
  5. コショウ 適量
  6. 冷凍パイ生地 1枚〜2枚
  7. パルメザンチーズ 大さじ1
  8. とろけるチーズ 大さじ1
  9. 牛乳 80ml
  10. 生クリーム 100ml
  11. □卵 2個

作り方

  1. 1

    パイ生地を冷凍庫から出しておく。

  2. 2

    ほうれん草をさっと下茹でし、適当な大きさに切る。玉ねぎをスライス、ベーコンも適当な大きさに切る。

  3. 3

    フライパンに油を引き、2の具を炒めさらにコンソメを入れてコショウします。
    オーブンを230度に余熱を始めます。

  4. 4

    玉ねぎがしんなりするくらい炒めたら、火を止めておく。

  5. 5

    ボウルに□の材料を入れて、最後に炒めた具を混ぜる。

  6. 6

    1で用意していたパイ生地をタルト型に引き、フォークで穴を開けてから生地に流し込みます。

  7. 7

    余熱しておいたオーブで30分焼きます。
    オーブンによって焼加減は調整して下さい。

  8. 8

    理想は最初230度で余熱し、型を入れたら200度で30分焼くのがベスト。
    完成です♪

コツ・ポイント

生クリームを使うとコクが出ますが、牛乳でもOKです♪最近は18㎝型用の冷凍パイ生地(2枚入り)が売ってるので、それを少し伸ばして使うと1枚でできます。とろけるチーズが無かったら、パルメザンチーズでも良いです^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
チョコオレmama
チョコオレmama @cook_40170432
に公開
自分の作った料理を残したくて始めました☆パスタが得意ですが、仕事をしてるので早くて簡単な料理が多いです。自分の作った料理で、みんなが喜んでくれたら嬉しいな...よろしくお願いします^^
もっと読む

似たレシピ