秋の味覚☆栗入り炊込みご飯

minekoママ
minekoママ @cook_40147154

栗ご飯は苦手でも、炊込み御飯に混ぜてしまえば美味しく食べられます♪♪
このレシピの生い立ち
我が家の男子達は栗ご飯が苦手。でもせっかくの秋の味覚を食べてもらいたくて作りました。

秋の味覚☆栗入り炊込みご飯

栗ご飯は苦手でも、炊込み御飯に混ぜてしまえば美味しく食べられます♪♪
このレシピの生い立ち
我が家の男子達は栗ご飯が苦手。でもせっかくの秋の味覚を食べてもらいたくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

米3合分
  1. 【炊込み御飯】
  2. お米 3合
  3. 人参 1/2本
  4. こんこんにゃく 1/3枚
  5. 鶏肉もも 1枚
  6. 麺つゆ(濃縮) 大さじ2
  7. 醤油麹(なければ塩) 少々
  8. 【蒸し栗】
  9. 栗(大) 10〜20個
  10. ミョウバン 適量

作り方

  1. 1

    栗は塩水に30分つけて、皮を剥く。
    皮が剥けたらミョウバン入りの水で2〜3時間置いてあくを抜く

  2. 2

    炊込み御飯の準備。洗って浸水させたお米3合に麺つゆ、塩を入れ、3合メモリまでお水を入れる。

  3. 3

    人参は千切り、こんにゃくは粗微塵、鶏肉は小さく切り、全て炊飯器に入れる。炊飯スタート

  4. 4

    炊込み御飯を炊飯している間に栗を蒸す。
    蒸し器がなければ、深めのフライパンか鍋で蒸す。

  5. 5

    フライパン(またはお鍋)にキッチンペーパーを敷き水を入れ、小さな皿、栗を乗せた皿を順に置き栗に水が被らないようセットする

  6. 6

    蓋をして20〜30分ほど蒸す。
    栗が中までほっくり仕上がれば蒸し栗の出来上がり。

  7. 7

    炊き上がった炊込み御飯に、蒸し栗を乗せ5分ほど蒸らして出来上がり。
    栗を崩しながら混ぜる。

コツ・ポイント

蒸し栗は、ミョウバン水に浸けることで蒸しあがりの色が良くなります。栗を別で蒸すことで、ほっくりとした食感で美味しく食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
minekoママ
minekoママ @cook_40147154
に公開
アバウト・簡単大好きです♪凝った事はできません^_^;
もっと読む

似たレシピ