かつ丼にもなるかつとじ鍋

双子のおばあちゃん
双子のおばあちゃん @cook_40095971

スーパーで買ったとんかつがリッチな惣菜になりました。
このレシピの生い立ち
家族のひとりがご飯に煮汁が付くのが嫌いな為、一人分を鍋焼き用の鍋で作りました。最近は一人分づつ作る方が多くなりました。

かつ丼にもなるかつとじ鍋

スーパーで買ったとんかつがリッチな惣菜になりました。
このレシピの生い立ち
家族のひとりがご飯に煮汁が付くのが嫌いな為、一人分を鍋焼き用の鍋で作りました。最近は一人分づつ作る方が多くなりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. とんかつ(スーパーで売っている) 2枚
  2. 玉ねぎ(薄切り) 1/2個
  3. 2個
  4. 醤油、 大さじ4
  5. 砂糖 大さじ4
  6. 大さじ4
  7. だし昆布(3cm角) 1枚
  8. ほんだし 小さじ1
  9. 青ネギ(刻んだもの) 少々

作り方

  1. 1

    鍋に水を600ccとだし昆布を入れて沸騰したらほんだしを入れだし汁を作る。

  2. 2

    沸騰したら玉ねぎを入れる。更に醤油、砂糖、酒を入れ2・3分煮たら火を止める。

  3. 3

    浅い鍋に(2)のカツ丼用のたれを入れ沸騰したらとんかつを食べやすい大きさに切って入れる。(中火)

  4. 4

    沸騰したら蓋をして4・5分煮ます。溶いた卵を全体に回し入れ30秒だけ蓋をして開け青ネギを色合いに乗せる。

  5. 5

    我が家では食べる時間がマチマチなので鍋焼き用の土鍋で一人分づつ作ります。

  6. 6

    丼を作りたい時は(2)のたれに小さじ1の醤油を追加して下さい。4人分位は作れます。

コツ・ポイント

とんかつが冷たいので煮る時間に気をつける。卵の固さはお好みで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
双子のおばあちゃん
に公開

似たレシピ