台湾パイナップルケーキ風 りんごケーキ

☆エミーナ☆
☆エミーナ☆ @cook_40050538

台湾で有名なパイナップルケーキのリンゴバージョンを作ってみました
このレシピの生い立ち
特にありません。

台湾パイナップルケーキ風 りんごケーキ

台湾で有名なパイナップルケーキのリンゴバージョンを作ってみました
このレシピの生い立ち
特にありません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. コストコアップルジュース 1本
  2. ※なければジャムで代用
  3. 砂糖 10g
  4. シナモン お好み量
  5. 小麦粉 100g
  6. 1/2個
  7. ココナッツオイル 30g
  8. 片栗粉 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    <フィリング作り>お鍋にジュースと砂糖シナモン、片栗粉を加えて煮詰める

  2. 2

    煮詰まってきたらフィリングの完成
    。冷ましておく

  3. 3

    ビニール袋に小麦粉と重曹、ベーキングパウダーを入れ振るっておく。

  4. 4

    ボールにココナッツオイルと砂糖をよく混ぜる
    ※ココナッツオイルが固まっている場合は600wで30秒ほど加熱する。

  5. 5

    3の小麦粉を入れ混ぜる

  6. 6

    卵を半分入れ混ぜひとまとめにする

  7. 7

    生地を7等分にする
    ※生地が扱いずらかったら冷蔵庫で寝かせてください。

  8. 8

    生地を伸ばして中にフィリングを入れ四角く包む

  9. 9

    オーブンを180度に予熱する

  10. 10

    180度で15分焼いたら完成

コツ・ポイント

卵を全部入れると生地が柔らかくなりすぎそうだったので様子をみて1/2個にしました。
フィリングはジュースではなくリンゴも用いてももちろん大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆エミーナ☆
☆エミーナ☆ @cook_40050538
に公開
☆食いしん坊万歳☆結婚前まで料理経験0でしたが、今では、冷蔵庫の余り物でアレンジ料理ができるように!とにかくある材料で、なるべく安く簡単で美味しい料理を作るのがモットーです♪お砂糖は三温糖を使ってます。つくれぽくださった皆様ありがとうございます♩とっても励みになります☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆レシピは随時ブラッシュアップ中です♩※お菓子はバターのかわりにココナッツオイルを使用
もっと読む

似たレシピ