台湾パイナップルケーキ風 りんごケーキ
台湾で有名なパイナップルケーキのリンゴバージョンを作ってみました
このレシピの生い立ち
特にありません。
作り方
- 1
<フィリング作り>お鍋にジュースと砂糖シナモン、片栗粉を加えて煮詰める
- 2
煮詰まってきたらフィリングの完成
。冷ましておく - 3
ビニール袋に小麦粉と重曹、ベーキングパウダーを入れ振るっておく。
- 4
ボールにココナッツオイルと砂糖をよく混ぜる
※ココナッツオイルが固まっている場合は600wで30秒ほど加熱する。 - 5
3の小麦粉を入れ混ぜる
- 6
卵を半分入れ混ぜひとまとめにする
- 7
生地を7等分にする
※生地が扱いずらかったら冷蔵庫で寝かせてください。 - 8
生地を伸ばして中にフィリングを入れ四角く包む
- 9
オーブンを180度に予熱する
- 10
180度で15分焼いたら完成
コツ・ポイント
卵を全部入れると生地が柔らかくなりすぎそうだったので様子をみて1/2個にしました。
フィリングはジュースではなくリンゴも用いてももちろん大丈夫です。
似たレシピ
-
-
-
台湾パイナップルケーキ♡アレンジ 台湾パイナップルケーキ♡アレンジ
台湾パイナップルケーキの生地で小豆あんとジャムを包みました。パイナップルあんよりもお手軽!専用型がなくても作れます。 ケイヤ@kie -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19769925