春味♪筍たっぷり自家製ちらし寿司

らるむ。
らるむ。 @cook_40064457

筍の硬い部分を甘辛く煮て作るちらし寿司です。
旬の茹で筍で作ると一際美味しいです♪

このレシピの生い立ち
毎年筍をもらうと作る我が家の味です。

春味♪筍たっぷり自家製ちらし寿司

筍の硬い部分を甘辛く煮て作るちらし寿司です。
旬の茹で筍で作ると一際美味しいです♪

このレシピの生い立ち
毎年筍をもらうと作る我が家の味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ■ちらしの素 (2~2.5合分のすし飯に使えます)
  2. 鶏もも肉 130~150g
  3. 茹で筍(硬い部分) 140~160g
  4. 人参 60g
  5. 椎茸 5~6枚
  6. だし汁 300cc
  7. 大さじ1
  8. 砂糖 大さじ2
  9. みりん 大さじ1.5
  10. 醤油 大さじ2.5
  11. すし飯 適量
  12. 刻み海苔錦糸卵蒲鉾紅生姜、茹でた絹さや 適量

作り方

  1. 1

    ・鶏肉は脂肪と筋を取り除いて細かく切る
    ・筍と人参は太千切りに(筍はさっと下茹でする)
    ・椎茸は厚めの薄切りにする

  2. 2

    鍋にだし汁を沸かして鶏肉を入れ、浮いてきた灰汁をすくう

  3. 3

    残りの具材を入れ、酒と砂糖を入れて中火で3~5分ほど煮る

  4. 4

    みりんと醤油を加え、煮汁が少なくなるまで時々かき混ぜながら煮る

  5. 5

    ちらしの素の完成 (甘じょっぱく仕上げる)

  6. 6

    すし飯に汁気を切ったちらしの素を混ぜる
    (ちらしの素に甘みがあるので、すし酢は若干酢を多めに)

  7. 7

    器や皿に盛りつける
    (酢飯→刻み海苔→錦糸卵→蒲鉾→紅生姜→絹さや)

  8. 8

    蒲鉾の切り方です。

  9. 9

    筍の下茹でから春巻きまで他にもいろいろな筍レシピがあります♪
    現在30品!
    <筍レシピ一覧>
    レシピID:18013263

コツ・ポイント

ちらしの素を混ぜたちらし寿司にむき枝豆を入れても美味しいです。
錦糸卵は塩・砂糖・酒入りです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
らるむ。
らるむ。 @cook_40064457
に公開
世界中の料理が大好き!農家に囲まれた田舎から、野菜中心のバラエティに富んだ料理を紹介します♪
もっと読む

似たレシピ