ささみムニエル~オニトマガーリックソース

こはるスマイルごはん
こはるスマイルごはん @cook_koharu
新潟県の田舎

魚で作ることが多い【ムニエル】を今回は
節約食材の【ささみ】で作ってみました
甘味が増したオニトマソースをかけて頂きます
このレシピの生い立ち
ささみがたくさん手に入ったので作りました✨

ささみムニエル~オニトマガーリックソース

魚で作ることが多い【ムニエル】を今回は
節約食材の【ささみ】で作ってみました
甘味が増したオニトマソースをかけて頂きます
このレシピの生い立ち
ささみがたくさん手に入ったので作りました✨

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏ささみ肉 6本
  2. 玉ねぎ(みじん切り) 1/4個
  3. トマト(さいのめ切り) 1個
  4. バター 20グラム
  5. オリーブオイル 大さじ2
  6. 塩コショウ 少々
  7. 薄力粉 適量
  8. 粗挽き黒こしょう 少々
  9. (a)
  10. 白ワイン(または酒)・レモン汁・ケチャップ・オリーブオイル 各大さじ1
  11. 鶏ガラスープの素・チューブにんにく 各小さじ1

作り方

  1. 1

    ささみは観音開きに開く。
    水分を拭き取り、塩コショウをふり
    薄力粉をまぶす

  2. 2

    ◆観音開き方法◆
    中央に厚さ1/2の切り込みをいれ
    包丁の刃を寝かせて、左右に切り込みをいれ、両側に開く

  3. 3

    フライパンにオリーブオイル・バターをいれ中火にかける

  4. 4

    焦げないように、フライパンを揺すりながら、両面カリッと焼き色がつくまで5分ほど焼く

  5. 5

    トマト・玉ねぎ・(a)を耐熱ボウルに
    いれ、混ぜ合わせる。
    ラップをかけて電子レンジ600w2分加熱する

  6. 6

    お皿にささみを盛り付け
    ⑤をかけ、粗挽き黒こしょうを
    振りかけて完成!

コツ・ポイント

◆ムニエルを美味しく作るには?
⏩少し多めかな?と思うくらいの油でカリッと焼きます。
焼いているあいだ、バターからブクブクと泡がたち続けてるのが理想です
⏩薄力粉は薄くまぶします
⏩トマト・玉ねぎはレンチンすることで
甘味が増します

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こはるスマイルごはん
に公開
新潟県の田舎
ちょっとした"手間"を大切に…美味しさをお届けするレシピです
もっと読む

似たレシピ