旨い!トマトチーズソースのビーフステーキ

トマトソースにとろけるチーズを絡め、マッシュポテトとステーキにマッチングした肉料理♪ポテトはある無いではかなり違います。
このレシピの生い立ち
ライスブランオイルはスモークポイント(酸化温度、煙が出る温度)が非常に低いので、常に火にかけながら料理しても大丈夫なくらい万能オイル。
ポテトからステーキまで、同じオイルで一回で仕上げれます。コレステロール値を気にする方にもおすすめ。
旨い!トマトチーズソースのビーフステーキ
トマトソースにとろけるチーズを絡め、マッシュポテトとステーキにマッチングした肉料理♪ポテトはある無いではかなり違います。
このレシピの生い立ち
ライスブランオイルはスモークポイント(酸化温度、煙が出る温度)が非常に低いので、常に火にかけながら料理しても大丈夫なくらい万能オイル。
ポテトからステーキまで、同じオイルで一回で仕上げれます。コレステロール値を気にする方にもおすすめ。
作り方
- 1
調味料は、ライスブランオイルのローズマリーとガーリック風味、塩こしょう、レモンとローズマリー香草を使います。
- 2
じゃがいもを茹でて、マッシュポテトを作ります。しっかり茹でましょう。
- 3
茹であがったら、ポテトだけでもOKですし、人参や玉ねぎを入れてもOKです。混ぜ混ぜ。
- 4
塩こしょう後、形作るのが手では熱い難しいので、ラップに一旦くるんで、形を作り、その後、フライパンで両面カリッと焼きます。
- 5
ステーキとなる肉に塩、こしょうを振ります。
- 6
フライパンで両面、お好みの加減で焼きます。
- 7
焼き終えたら、斜めに切ります。
- 8
ステーキを重ねてタワーにするためだけに竹串を使います。爪楊枝でもOKです。
- 9
ステーキ用のソースは、トマトソースとピザ用のトロけるチーズを使います。
- 10
トマトソースをステーキを焼いた後のフライパンの余熱に開け、チーズを入れたら、火にかけず、余熱でかき混ぜるだけです。
- 11
下から、マッシュポテト焼き、ステーキ、人参、レモンなどを重ねて、竹串でまとめたらお洒落な感じに盛りつけ完成です(笑)
コツ・ポイント
普通のステーキですが、ソースはトマトチーズソースで、竹串(爪楊枝)で、タワーに盛りつけ、ソースをかけたらレストランみたいになります。
ガーリック風味オイルが無い時はニンニクで代用してOKです。
似たレシピ
-
チーズとホワイトソースのビーフステーキ チーズとホワイトソースのビーフステーキ
片栗粉をマブして表面カリッとステーキに、たっぷりタマネギと、チーズを溶かし込んだホワイトソースで簡単洋風料理♪ くろうさぎ、れもん -
-
-
-
-
-
-
-
ビーフステーキ生コショウ赤ワインソース ビーフステーキ生コショウ赤ワインソース
ソースの中のコショウと実際の生コショウとお肉が絶妙に会うのです。Cell Revise/Cell Reborn レシピ 植野利幸シェフ -
-
ビーフステーキ たまねぎソース ビーフステーキ たまねぎソース
たまねぎソースが、ビーフステーキにあいます♡にんにくと生姜も入って、スタミナバッチリ!甘辛なたまねぎソースがたまらん~♡ 笛吹きhiro
その他のレシピ