鶏胸肉のスタミナ丼焼き P:58.3g

筋トレしてる人のご飯
筋トレしてる人のご飯 @cook_40249021

カルディさんの、スタミナ丼のもとを使って♪にんにくが効いていてとても美味しい!!やみつきでバクバク食べられます♪♪

このレシピの生い立ち
カルディで見つけて美味しそうだったので!いくつもの調味料の準備がないのが楽でいいですo(^o^)o

鶏胸肉のスタミナ丼焼き P:58.3g

カルディさんの、スタミナ丼のもとを使って♪にんにくが効いていてとても美味しい!!やみつきでバクバク食べられます♪♪

このレシピの生い立ち
カルディで見つけて美味しそうだったので!いくつもの調味料の準備がないのが楽でいいですo(^o^)o

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 鶏胸肉 皮なし 1枚(約250g)
  2. 塩・こしょう 適量
  3. 片栗粉 小さじ2
  4. オリーブ 小さじ1
  5. スタミナ丼のもと(カルディ) 1袋

作り方

  1. 1

    スタミナ丼のもと はこちら!

  2. 2

    鶏胸肉を写真のようにそぎ切りにする。できる限り薄く・小さく切った方が火が通りやすい・味がいきわたるのでおすすめです。

  3. 3

    ①をポリ袋に入れ、塩こしょうをふり揉み込み、片栗粉を入れて揉み込む。

  4. 4

    写真のように空気を入れて振ると、片栗粉が全体にいきわたりやすいです。

  5. 5

    フライパンに油を敷き弱火で炒める。時間がある方はずっと弱火でじわじわ火を通すと柔らかくなります。時短の方は中火で一気に!

  6. 6

    火が通ったら、KALDI スタミナのもと を入れて絡めて完成!

  7. 7

    お好みで小ねぎを散らして☆ 冷凍小ねぎが便利!(レシピID: 19597664 )

コツ・ポイント

胸肉は小さく切ることで、火が通りやすく味もしみやすいです。お弁当にも入れやすくなります(^Д^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
筋トレしてる人のご飯
に公開
➳ 管理栄養士 ♀➳ 筋トレやスポーツをしている方、 タンパク質を摂りたい全世代の方、 ダイエット中の方などにおすすめの レシピを載せていけたらと思います!➳ おそらく、一人前の量が多めです➳ 出来る限り栄養価計算も載せて いければと思います!➳ Panasonicのビストロをよく使います 油いらずで、脂質も落ちるのでgood!
もっと読む

似たレシピ