鯛の潮汁

クックJL8CNC☆
クックJL8CNC☆ @cook_40263727

鯛潮
利尻昆布で落し蓋
低温調理で
柚子を添え
このレシピの生い立ち
鯛の塩焼きが続くので、潮汁を作っているうちに、鯛まるごとを薄味煮になりました。

鯛の潮汁

鯛潮
利尻昆布で落し蓋
低温調理で
柚子を添え
このレシピの生い立ち
鯛の塩焼きが続くので、潮汁を作っているうちに、鯛まるごとを薄味煮になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 一匹
  2. ネギ 約20cm
  3. しょうが 2かけ
  4. 昆布 鯛の身位
  5. お好み
  6. 柚子柑橘 1個

作り方

  1. 1

    1 鯛に塩して、30分寝かす間に、
    しょうが薄切りを鯛の切れ目に挟む。

  2. 2

    2 ネギは一口切りします

  3. 3

    3 昆布に切れ目を入れ、鯛の落し蓋にする
    柚子は半切りを半絞りして果実も鍋へ

  4. 4

    4 鯛が浸る水を入れ、
    お好みの調味料を入れる。
    (塩と昆布だけでも可)

  5. 5

    5 60℃前後で15分位の低温調理します

  6. 6

    6 召し上がる前に一度沸騰させて出来上がり。

コツ・ポイント

薄味で煮て、仕上げにお好みの調味料でどうぞ。
今回は薄塩に昆布一枚の落し蓋だけで戴きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックJL8CNC☆
クックJL8CNC☆ @cook_40263727
に公開

似たレシピ