プロのレシピで作る!絶品生チョコ

洋菓子店で働いていたときに使っていた生チョコレシピ!とろける食感がたまらない、大人の生チョコ!
クセになる美味しさ☆
このレシピの生い立ち
洋菓子店で働いていたときに使っていた分量だと多すぎるので、家庭でも作りやすい分量に直そうと少し改良したレシピです☆
冷凍保存可能なのでおもてなしにもピッタリです!カチカチに凍らないので解凍しなくても食べられます☆
プロのレシピで作る!絶品生チョコ
洋菓子店で働いていたときに使っていた生チョコレシピ!とろける食感がたまらない、大人の生チョコ!
クセになる美味しさ☆
このレシピの生い立ち
洋菓子店で働いていたときに使っていた分量だと多すぎるので、家庭でも作りやすい分量に直そうと少し改良したレシピです☆
冷凍保存可能なのでおもてなしにもピッタリです!カチカチに凍らないので解凍しなくても食べられます☆
作り方
- 1
バットにラップを敷いて、ココアパウダーをふっておく。
- 2
ミルクとスウィートを同じボウルに入れ、湯煎で半分くらいまで溶かす。
- 3
溶かしている間に、生クリームとみずあめを同じ鍋に入れて火にかけて沸騰させる。
- 4
チョコが溶けたらボウルを湯煎から外し、その湯煎を使いココアバターを完全に溶かす。
- 5
3をふきこぼれる直前まで沸騰させたら火を止め、湯煎でとかしたチョコの中に入れる。
- 6
少しずつ混ぜていき、しっかりとチョコと生クリームを乳化させる。
艶っとしたチョコになればOK。 - 7
ココアバターを加えて混ぜる。
- 8
ブランデーを加えて混ぜる。
写真のようになっていればOK。 - 9
バットに流し、冷蔵庫で冷やし固める。
- 10
固まったらラップを剥がし、好きな大きさにカットする。
- 11
ココアパウダーをかけて仕上げる。
コツ・ポイント
きちんと乳化させるのがコツです。
失敗すると油分が分離しますので分かりやすいです。
ココアバターは無塩バターで代用可能ですが仕上がりの風味がココアバターより劣ります。
アルコールが苦手な方はなしでもOKです!
似たレシピ
その他のレシピ