ゆーご(夕顔)の味噌汁母の味

アローゼンママ @cook_40205122
長野の主人の母が教えてくれた味
暑いお盆のご馳走ですね
このレシピの生い立ち
8月のお盆休みに必ず作ってくれた思い出の味。
中々夕顔が売っていないので、貰った時に冷凍ストックします。
冷凍を使うと、早く透き通ります。
ゆーご(夕顔)の味噌汁母の味
長野の主人の母が教えてくれた味
暑いお盆のご馳走ですね
このレシピの生い立ち
8月のお盆休みに必ず作ってくれた思い出の味。
中々夕顔が売っていないので、貰った時に冷凍ストックします。
冷凍を使うと、早く透き通ります。
作り方
- 1
皮がむきずらいので、
私は輪切りの夕顔を、包丁で、ゆっくり上から皮を落とすように切ってます。ごろっと切る - 2
カボチャもごろっと切る。油あげと、ミョウガは同じように細切り
- 3
鍋に油を入れ、夕顔を炒める。焦げないように、夕顔が、透き通ってくるまで炒める。
- 4
水、ほんだし、ミョウガ、油あげをいれ、蓋をして沸騰後4~5分煮る。
- 5
夕顔がとろんとする感じ
- 6
カボチャと、味噌を入れ、カボチャが柔らかくなったら火を止めて、完成
コツ・ポイント
夕顔は、透き通る位良く炒める
カボチャは、煮すぎない
最後に入れる
似たレシピ
-
-
-
-
お母さんの絶対しゃきしゃき!もやし味噌汁 お母さんの絶対しゃきしゃき!もやし味噌汁
ポイントは、ただ一つ!もやしを水から茹でること。翌日温め直してもしゃきしゃき!絶対!はお母さんの口ぐせです。 ククダパドコ -
-
-
☆母の味〜夏の味噌汁☆ ☆母の味〜夏の味噌汁☆
生姜が効いた胡瓜と茗荷の味噌汁です。胡瓜の味噌汁っていうと「え〜っ」と言われますが、夏になると母が出してくれた我が家では定番の具です。 ・firststar -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19785080