簡単!なめらかで濃厚なチーズケーキ☆

チーズの濃厚さとレモンの酸味のバランスにこだわりました!焼くまでの時間は10-15分程度。混ぜて焼くだけの簡単レシピです
このレシピの生い立ち
濃厚なチーズケーキを食べたくて、何度も試作を繰り返して出来たレシピです。チーズケーキが好きなお友達にも好評で「レシピ教えて〜」と言われたのでアップしました。手順も簡単なのでスイーツ初挑戦の方、チーズケーキ好きな方、お試し下さい(^-^)
簡単!なめらかで濃厚なチーズケーキ☆
チーズの濃厚さとレモンの酸味のバランスにこだわりました!焼くまでの時間は10-15分程度。混ぜて焼くだけの簡単レシピです
このレシピの生い立ち
濃厚なチーズケーキを食べたくて、何度も試作を繰り返して出来たレシピです。チーズケーキが好きなお友達にも好評で「レシピ教えて〜」と言われたのでアップしました。手順も簡単なのでスイーツ初挑戦の方、チーズケーキ好きな方、お試し下さい(^-^)
作り方
- 1
ビスケットを厚めの袋に入れて細かく砕き、溶かしたバターを全体に馴染ませます。
- 2
型にクッキングシートを敷き、砕いたビスケットを型に入れ、底が平らなコップでトントンと抑えてビスケットを平らに広げる。
- 3
常温で柔らかくしたチーズに砂糖を半分入れて泡立て器でよく混ぜ、残りの半分も入れてクリーム状になるまでよく混ぜる。
- 4
チーズと砂糖が混ざったら溶き卵を少しずつ加えよく混ぜる。
- 5
卵を入れてよく混ぜたら、ふるいにかけた小麦粉を2回に分けてボールに入れてよく混ぜる。次にレモン汁を入れてよく混ぜる。
- 6
小麦粉とレモン汁を入れて混ぜたら最後に生クリームを入れてよく混ぜる。
- 7
写真の様に筋が残る程度の硬さまでまぜる。
- 8
ビッケットを敷いた上にチーズケーキ生地を流し入れ、180度に予熱したオーブンで40分ほど焼く。
- 9
粗熱をとって、冷蔵庫で3時間冷やして完成♪
冷凍保存する場合は8等分して1個ずつラップに包み保存袋に入れて冷凍して下さい
コツ・ポイント
①クリームチーズは必ず常温で20分位置いて柔らかくして下さい。硬いままだと混ぜるのも疲れるし、混ざらないし、舌触りが悪くなります。
②全粒粉クッキーがない場合はクラッカーかビスケットで代用も可
似たレシピ
その他のレシピ