青じそつくね

ヤマネコさん
ヤマネコさん @cook_40239477

暑いのでサッパリとした焼き鳥が食べたくて
このレシピの生い立ち
焼き鳥屋さんのつくねが好きな息子に頼まれて、家でも簡単に作れるようにレシピ考えました

青じそつくね

暑いのでサッパリとした焼き鳥が食べたくて
このレシピの生い立ち
焼き鳥屋さんのつくねが好きな息子に頼まれて、家でも簡単に作れるようにレシピ考えました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏挽肉(もも) 200g
  2. ○糖質0お酒 大0.5
  3. ○藻塩(塩) 少々
  4. 大葉 4枚
  5. ☆梅干し 0.5個
  6. ☆簡単酢 大0.5
  7. 大1
  8. ☆美味しいダシの素 小 1/4
  9. ごま 大1

作り方

  1. 1

    下準備
    ・大葉はよくあらい、くるくる大葉を巻いてみじん切りにします

  2. 2

    ・ボウルに○を加えよく練ります。大葉のみじん切りを加え混ぜます

  3. 3

    手にサラダ油(分量外)をつけて丸めます(スプーンで丸めてもok)、10〜15個ぐらいのつくね団子になります、数はお好みで

  4. 4

    耐熱皿にのせ、500Wの電子レンジに1分かけ取り出します

  5. 5

    つくね団子を並べ替えて更に500Wで1分加熱します、焼くので火が通らなくて大丈夫

  6. 6

    ☆をよく混ぜ合わせ、梅ダレを作っておきますフライパンにに6のタレを温め、つくねを入れます。中火弱で3〜4分ほど焼きます

  7. 7

    表面に焼き色がついたらごまを振りかけて完成、串に刺して焼き鳥かお弁当に

コツ・ポイント

・電子レンジ加熱が長いと肉がパサパサになるので、レンジ加熱時間は短めに
・焦げやすいのでフライパンはよくふってタレを絡めてください

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ヤマネコさん
ヤマネコさん @cook_40239477
に公開
見るだけでしたか、ダイエットの為にあすけん(黒猫さん)をしています、レシピを公開して記録してたのですが、増えてきたので管理の為に、こちらにもレシピをのせます、よろしくお願いします^ ^
もっと読む

似たレシピ