*セブン風♡かぼちゃのなめらかプリン*

濃厚でとろけるようにクリーミーな
かぼちゃプリンです。
このレシピの生い立ち
セブンイレブンの“濃厚かぼちゃプリン”が
大好きで、試行錯誤をして自分なりに
再現してみました☺
かぼちゃのポタージュを作る時にミキサーを
使うと滑らかになるので、かぼちゃプリンを
作る時にも使ってみたらとっても滑らかに
なりました。
*セブン風♡かぼちゃのなめらかプリン*
濃厚でとろけるようにクリーミーな
かぼちゃプリンです。
このレシピの生い立ち
セブンイレブンの“濃厚かぼちゃプリン”が
大好きで、試行錯誤をして自分なりに
再現してみました☺
かぼちゃのポタージュを作る時にミキサーを
使うと滑らかになるので、かぼちゃプリンを
作る時にも使ってみたらとっても滑らかに
なりました。
作り方
- 1
【下準備】
型に薄くバターまたはサラダ油を塗っておく。
湯煎用の熱湯を沸かしておく。 - 2
かぼちゃの皮をむいて小さめのひと口大に切り、シリコンスチーマーに入れる。
レンジで柔らかくなるまで加熱しておく。 - 3
【カラメルを作る。】
小鍋に砂糖、水を入れて中火にかける。ゆすりながら好みの色になるまで煮詰め、熱湯を加えて混ぜる。 - 4
かぼちゃプリンにはちょっぴりほろ苦い濃い目のカラメルが合うと思います♡
①の型にカラメルを分け入れておく。
- 5
【プリン液を作る】
ミキサーに②のかぼちゃ、生クリーム、半量の牛乳を加えてスイッチオン!
滑らかになるまで撹拌する。 - 6
卵を加えて更に混ぜる。
ここで混ぜ過ぎると泡立ってしまうので、キレイに混ざった時点でストップ。 - 7
残りの牛乳に砂糖を加えてレンジで温め、砂糖を溶かす。
それを⑥に加えて混ぜる。
バニラオイルも加えて混ぜる。 - 8
プリン液をザルで漉しながらボウルに移す。
※ザルで2回漉してから、茶漉しで2回漉します。 - 9
カラメルを入れた型にプリン液を注ぎ入れ、150℃に予熱したオーブンで30分湯煎焼きをする。
※電気オーブン使用。
- 10
【湯煎焼きの仕方】
オーブンの天板にバットを置き、底にキッチンペーパーを敷いて型を並べ、熱湯をたっぷり注いでオーブンへ。 - 11
型を傾けると表面がフルフル揺れるくらいになればOK!
冷蔵庫で冷やすと固まります。 - 12
φ8㎝のココットなら3個分になります。
その場合は焼き時間を5分プラスしました。 - 13
なめらかでクリーミー♪
とろける美味しさ♡やわらかいので型抜きは出来ないと思います。
コツ・ポイント
ミキサーを使い、低温でじっくり湯煎焼き
をすることにより滑らかでクリーミーな
仕上がりに。
ひと手間ですが、何度か漉すことも
大事なポイント!
生クリーム(植物性でも可)を入れると
コクが出てクリーミーさが増すので
是非入れて下さい♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
お鍋で簡単♡卵1個こく旨なめらかプリン♪ お鍋で簡単♡卵1個こく旨なめらかプリン♪
全卵、牛乳、砂糖のシンプル材料使用♪少量レシピ♪ほぼ保温で作るよ♪お口の中でトロンととろけるクリーミーな仕上がりに♪ 4児男子母さんの台所 -
-
-
-
その他のレシピ