母の若竹煮〜濃い目味♪

hakobetet @cook_40084787
春は必ずコレ 母レシピの「タケノコの炊いたん」
2017.4簡単バージョン追加
このレシピの生い立ち
タケノコ大好き私の、一番のおふくろの味 ワラビ入りの若竹煮も最高
母の若竹煮〜濃い目味♪
春は必ずコレ 母レシピの「タケノコの炊いたん」
2017.4簡単バージョン追加
このレシピの生い立ち
タケノコ大好き私の、一番のおふくろの味 ワラビ入りの若竹煮も最高
作り方
- 1
煮汁を合わせる。
だし汁(かつおぶし、にぼし等魚系)に、調味料を全て入れる。 - 2
炊く。
煮汁に、あく抜きをしたタケノコ5mm厚、湯通しした油あげ5mm幅、を入れ15分煮る。 - 3
仕上げ。
火を止めて、塩抜きワカメ投入。(写真はエンドウで。)できれば1晩寝かせる。完成! - 4
材料
材料のかっこ内の分量は、簡単バージョンです。初物以降は、こちらでやや手抜き(笑)
コツ・ポイント
・だし汁は、魚系にするとアク消しにもなるそうです。(母談)
・甘口がデフォルトの地域なので砂糖を入れますが、代わりに「みりん大1」でもアッサリ美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
基本に戻って…『若竹煮』 基本に戻って…『若竹煮』
筍三昧の今日この頃…いろいろ作ってみたけれど、ちょっと基本に戻って若竹煮を作りました。薄味なので筍本来の味と香りと歯ごたえが楽しめますよ♪ たぁちゃん -
柚子胡椒風味♫たけのこと生わかめの若竹煮 柚子胡椒風味♫たけのこと生わかめの若竹煮
春になると食べたいのは新鮮で香り高いたけのことわかめ。薄味で炊いて、柚子胡椒の香りがふんわり。春ですね。 naokosurf -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19791767