【超簡単】挽き肉と豆腐のピーマンの肉詰め

さとずキッチン
さとずキッチン @cook_40261676

豆腐を使ってお肉の量を減らしつつ、しっかりメイン料理にもなるピーマンの肉詰めをご紹介!
このレシピの生い立ち
普段の食事ではなかなか野菜は摂取しづらい方も多いと思いますので、豆腐を練り込んだピーマンの肉詰めなら、比較的バランスの取れた食事がとれると思います。

お豆腐の代わりにおからを使ったりしてもおいしいです。

皆さんのご家庭でも是非お試しを!

【超簡単】挽き肉と豆腐のピーマンの肉詰め

豆腐を使ってお肉の量を減らしつつ、しっかりメイン料理にもなるピーマンの肉詰めをご紹介!
このレシピの生い立ち
普段の食事ではなかなか野菜は摂取しづらい方も多いと思いますので、豆腐を練り込んだピーマンの肉詰めなら、比較的バランスの取れた食事がとれると思います。

お豆腐の代わりにおからを使ったりしてもおいしいです。

皆さんのご家庭でも是非お試しを!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ピーマンの肉詰め
  2. ピーマン 5個
  3. 豚ひき肉 150g
  4. 絹ごし豆腐 100g
  5. 生姜(すり下ろしたもの) 一欠片
  6. 玉葱(すり下ろしたもの) 中 1/4
  7. 塩・胡椒 適量
  8. パン粉・片栗粉 適量
  9. サラダ油 大さじ1
  10. オニオンソース
  11. 玉葱(みじん切りにしたもの) 1/4
  12. 醤油 (A) 大さじ2
  13. (A) 大さじ2
  14. みりん(A) 大さじ1
  15. 酒(A) 大さじ1
  16. 砂糖(A) 小さじ1
  17. サラダ油 少々

作り方

  1. 1

    まずはじめにピーマンの下処理から。ピーマンを縦半分に切り、ヘタ・タネを丁寧に取り除きます。

  2. 2

    豚ひき肉・絹ごし豆腐・生姜・玉葱・塩コショウをボールに落としたらコネコネと混ぜましょう。

  3. 3

    そのままではタネとして緩すぎる為、パン粉・片栗粉を適量まぶし、ある程度の粘土になればタネは完成です。

  4. 4

    出来上がったタネを詰め込みます。完成したら次は焼きに入りますので肉詰めした表面に片栗粉を振っておきましょう。

  5. 5

    油を少量ひいたフライパンにピーマンを裏返しにして並べます。火加減は弱火です。

  6. 6

    際蓋をして10〜15分蒸し焼きにします。この間にソースを作りましょう。

  7. 7

    ソースを別のお鍋で作ります。みじん切りにした玉葱を炒めたら、合わせ調味料Aを加え、ひと煮立ち。その後味を調整し完成です。

  8. 8

    肉詰めの方も火が通っていると思います。蓋を外し余分な水分・油分を拭き取ります。火加減を中火にし両目をこんがり焼きましょう

  9. 9

    お皿に盛りつけ、オニオンソースをかけたら完成です。豆腐入りなのでさっぱりヘルシー!

コツ・ポイント

ピーマンとお肉が剥がれてしまう!という方は、ミンチをピーマンに詰め込む前に、小麦粉か片栗粉をピーマンの内側に振りかけましょう。

これが接着剤のような役割をして剥がれを防ぐ事が出来ます。慣れないうちは竹串を使う方法もオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さとずキッチン
さとずキッチン @cook_40261676
に公開
簡単に出来る男メシをご紹介、皆様の応援が次のレシピを作る原動力です!つくれぽお待ちいたしております!料理ブログはこちら「さとずキッチン ブログ」で是非検索を!http://mogmag.net/FBページはこちらです。「さとずキッチン フェイスブック」で是非検索を!https://www.facebook.com/mogmag.net
もっと読む

似たレシピ