チョコチップクッキー&アーモンドクッキー

天板2枚分にぴったり!全粒粉のチョコチップとアーモンドココア☆2種のドロップクッキーです。サクッとナチュラルな甘さ(^^
このレシピの生い立ち
チョコチップ好きの娘に作るものを半分を大人味のアーモンドココアにしました!
チョコチップクッキー&アーモンドクッキー
天板2枚分にぴったり!全粒粉のチョコチップとアーモンドココア☆2種のドロップクッキーです。サクッとナチュラルな甘さ(^^
このレシピの生い立ち
チョコチップ好きの娘に作るものを半分を大人味のアーモンドココアにしました!
作り方
- 1
◆準備◆☆オーブンは190℃で余熱
☆天板2枚にオーブンシートをひく☆卵は室温に☆全粒粉と薄力粉は合わせて振るう - 2
大きめボールに入れたバターはレンジにかけて、周りが少し溶けて液体になり始めたらストップ。(温度設定が出来るなら30度に)
- 3
ハンドミキサーは弱でボールのバターがマヨネーズ状になるまで混ぜ、三温糖を2回に分けて入れ、白っぽくふんわりさせる。
- 4
そこへ室温に戻した卵を入れ、ハンドミキサーで混ぜる。ここで混ぜすぎると分離するので、全体が馴染んだらすぐ止める。
- 5
ゴムベラに替え、振るった粉を半分入れて底からひっくり返すようにしっかり混ぜ、もう半分は切るようにさっくり混ぜ、
- 6
まだ少し粉が残る位で、生地を半分別のボールに移し1つはチョコチップを入れてさっくり混ぜる。
- 7
もう1つはココアパウダーを混ぜ、馴染んだらアーモンドスライスを入れてさっくり混ぜる。
- 8
それぞれ天板にスプーンで12等分に落とし、スプーンの背で真ん中を少し押しつぶす。(焼いてもあまり広がらないタイプです。)
- 9
190℃で17分焼く。足りなければ少しずつ追加する。(途中、前後、上下段を交代させて焼き色が均等になるように!)
- 10
網にとってあら熱を取り、乾燥剤を入れたビンや袋で保存して、1週間弱で食べきってね!
- 11
チョコチップ!こんがり派の私は20分焼きました。(*^^*)
- 12
ココアアーモンド!生地が少し多かったので厚めになり、22分焼きました。
コツ・ポイント
途中で生地を半分にして味を変えるので2種類つくれて楽チンです(^^)v
パリパリアーモンドの甘さ控えめタイプと、定番チョコチップが一度に作れます!
似たレシピ
-
-
アーモンドとチョコチップのクッキー.*゜ アーモンドとチョコチップのクッキー.*゜
基本のバタークッキー(ID :19343222 )にココアを入れてチョコクッキーに*チョコチップとアーモンドも入れました♪ mocomanma -
アーモンドバターチョコココアクッキー アーモンドバターチョコココアクッキー
アーモンドバターがたっぷり入ったこくのあるリッチなクッキー。ココアとチョコチップ入りで最高に美味しい(*^◯^*) Yunoan -
さくほろ♪ココアのアーモンドクッキー☆ さくほろ♪ココアのアーモンドクッキー☆
アーモンドとココアのクッキーです♪サクッとほろほろなクッキーで午後のティータイムを華やかにしましょうヽ( ´¬`)ノ 秋桜ちゃん -
-
-
-
【 ココアアーモンドクッキー 〗 【 ココアアーモンドクッキー 〗
ココアの香り、全粒粉の香ばしさ、スライスアーモンド、くるみ、オートミール(オーツ麦)のカリカリ食感、サクサク食感の甘さ控えめな美味しいクッキーです。 ピーさんの゚ー゚゚ -
-
-
-
その他のレシピ