古漬け大根リメイク
酸っぱくて食べられない沢庵漬けがさっぱり味に大変身
このレシピの生い立ち
今年沢庵漬けが大量に残ってしまい、なんとかリメイクしたかったのです。
作り方
- 1
古くなり食べられなくなった沢庵を細かく切ります。写真の大根は縦4つ切りにし、横にひたすら細かく切りました。
- 2
水を時々変えながら約1日水に浸し、塩を抜きます。しっかり塩抜きします。
- 3
塩抜き出来たらざるに上げ、手で絞りながらぎゅーと水を絞ります。
- 4
漬け物袋に塩抜き大根を入れ、らっきょう酢、鷹の爪をいれ空気を抜いて冷蔵庫で保存します。
- 5
味が馴染むのに2日くらいですが、冷蔵庫で保存は3週間くらいでしょうか?
コツ・ポイント
しっかり水分を絞ること。絞りが甘いとぼやけた味になります。
似たレシピ
-
-
-
ご飯がすすむ!大根古漬けのきんぴら* ご飯がすすむ!大根古漬けのきんぴら*
【讃岐の郷土料理】たくあんを塩抜きしてきんぴらに*市販の古漬けで簡単!冷めた方が美味しいかも~お弁当にもぴったり ぶるーぽぴー -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19794307