電子レンジで炊飯

ジェンツー @cook_40023030
自分用覚え書き
このレシピの生い立ち
毎週これを2杯ずつ作っています。大震災前は普通のコメを使っていましたが、地震でコメをとぐ水がなかった時から無洗米にしました。1回分ずつビニール袋(耐熱温度確認!)で炊くこともできます。
雑穀は押麦のほか、雑穀御飯用ミックスも使います。
電子レンジで炊飯
自分用覚え書き
このレシピの生い立ち
毎週これを2杯ずつ作っています。大震災前は普通のコメを使っていましたが、地震でコメをとぐ水がなかった時から無洗米にしました。1回分ずつビニール袋(耐熱温度確認!)で炊くこともできます。
雑穀は押麦のほか、雑穀御飯用ミックスも使います。
作り方
- 1
※1:標準1割、最大5割を他の穀物に変えることあり。
水の重量比は
無洗米:水=1:1.45
押麦:水=1:2 - 2
※2:水の計算式
=Σ(穀物重量×当該穀物の水重量比)写真は押麦入り。雑穀ごとに所要の吸水時間が違うので注意。
- 3
材料を電子レンジ加熱可の容器(今回は径20センチのもの使用)に量り入れ、蓋をして30分以上放置。
- 4
電子レンジ強加熱10分、中加熱10分、レンジに入れたまま10分~20分放置。
コツ・ポイント
炊飯後、150gずつジップロック丸型容器に入れ、冷凍。毎朝1つずつ解凍(レンジ強3分半)し、弁当にしています。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19795042