簡単ごちそう♡フライパンでローストビーフ

★*みき*★
★*みき*★ @cook_40093832

フライパンで焼いて放置するだけでローストビーフの出来上がり♪朝焼いてディナーに☆
おもてなし、持ち寄りにも♡
このレシピの生い立ち
肉を冷蔵庫で更に冷やすと切りやすいです。
野菜はくず野菜(皮や葉)で良いです。
ラップして冷蔵庫で保存すれば2~3日は持ちます。
保温効果の高い琺瑯鍋で作ると完全に火が通ってしまうのでその時は弱火で焼く時間or蒸らし時間を調整して下さい。

簡単ごちそう♡フライパンでローストビーフ

フライパンで焼いて放置するだけでローストビーフの出来上がり♪朝焼いてディナーに☆
おもてなし、持ち寄りにも♡
このレシピの生い立ち
肉を冷蔵庫で更に冷やすと切りやすいです。
野菜はくず野菜(皮や葉)で良いです。
ラップして冷蔵庫で保存すれば2~3日は持ちます。
保温効果の高い琺瑯鍋で作ると完全に火が通ってしまうのでその時は弱火で焼く時間or蒸らし時間を調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛ももかたまり 500g
  2. 小匙1
  3. 粗挽き胡椒 適量
  4. にんにく 1片
  5. 玉ねぎ 1/2個
  6. 人参 1/3本
  7. セロリ 1/2本
  8. ブランデー(or酒) 大匙2
  9. ☆赤ワイン 100㏄
  10. ☆しょうゆ 大匙1
  11. ☆みりん 大匙1
  12. ☆オイスターソース 小匙1/2
  13. ☆砂糖 小匙1/2
  14. 玉ねぎすりおろし 1/4個

作り方

  1. 1

    牛肉は冷蔵庫から出し常温に戻して塩を擦り込み、粗挽き胡椒(多めの方が肉の臭みが消えます)をする。

  2. 2

    セロリはざく切り、玉ねぎ、人参はスライスする。

  3. 3

    にんにくは薄切りにする。

  4. 4

    フライパンにオリーブオイルとにんにくとを入れ、弱火にかける。

  5. 5

    にんにくの香りがしてきたら取り出し、強火にしてフライパンを熱する。

  6. 6

    牛肉を入れ、1面約1分焼く(合計4~5分)。

  7. 7

    4面焼けたら一度取り出し、中火にする。

  8. 8

    肉を取り出したフライパンに②を入れ、炒める。

  9. 9

    野菜がしんなりしたら牛肉を野菜の上になるように置き、ブランデーをかけ、蓋をする。

  10. 10

    弱火で10分加熱し、火を止めて冷めるまでそのまま置く。

  11. 11

    完全に冷めたらお好きな厚さに切る。

  12. 12

    ⑩の肉を取り出した後、野菜を取り除き、肉汁に☆と④の取り出したにんにくを入れて煮詰める。

  13. 13

    半分くらいになったらソースの出来上がり♪ローストビーフにかけてどうぞ^^

コツ・ポイント

肉は常温にすること!冷たいと周りだけが焼けた「たたき」の状態になります。
最初に強火で周りを焼いて旨みを閉じ込め、その後はゆっくり中まで火を通します。
肉は完全に冷めてから切らないと赤い肉汁が出てしまいます。
薄く切る時は⑩で冷ました→

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
★*みき*★
★*みき*★ @cook_40093832
に公開
2人の息子が好きなものを中心に伝えたい味の覚書です。将来、奥さんに作ってもらうご飯が一番!でも、たまにオカンの味が恋しくなったら自分で作れるように☆スマホを持っていないのでPCからのログインです。アプリと仕様が違っていて(?)失礼があったら申し訳ありません(*- -)(*_ _)久々にログインしたら自分のキッチンの見方もわからず(汗)投稿もやっとできました^^;(キッチンの見方は未だにわからずw)ブランディさん!私は元気です!!←遅っ!!
もっと読む

似たレシピ