簡単!貝柱のあんかけ炊飯

Fragaria15
Fragaria15 @cook_40067603

お酒を飲んだあとに 好評です
このレシピの生い立ち
お酒のあとに ミニサイズ(ごはん70g)で出していました! しょうがが効いてあっさりしているので ラーメンでしめるよりも 好評でした

簡単!貝柱のあんかけ炊飯

お酒を飲んだあとに 好評です
このレシピの生い立ち
お酒のあとに ミニサイズ(ごはん70g)で出していました! しょうがが効いてあっさりしているので ラーメンでしめるよりも 好評でした

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 白飯 300g
  2. しそ生姜 20g
  3. ネギ 20g
  4. ネギ 小2
  5. アジシオ又は塩 適量
  6. あん
  7. 貝柱フレーク(缶詰め 140g
  8. 150cc
  9. 鳥ガラスープ顆粒 10g
  10. 適量
  11. 片栗粉 大1
  12. 30CC
  13. 金糸玉子 適量

作り方

  1. 1

    ネギ油小2入れネギ・刻み生姜・白飯を軽く炒める又は、そのまま混ぜ合わせるだけでもOK!塩で味を整える形に入れる

  2. 2

    140gを鍋に入れる

  3. 3

    空いた缶に水満タンで ちょうど150ccになりますので
    鶏がらスープ10g入れ加熱

  4. 4

    貝柱フレークの塩分があるのでそちらに合わせて塩味を調整してください。
    水とき片栗粉を入れてひと混ぜしたら火を止めます

  5. 5

    しそ生姜ご飯を皿に盛りつけて
    貝柱あんをかけ
     完成

コツ・ポイント

刻みしょうがは 紫蘇味のものがお勧めです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Fragaria15
Fragaria15 @cook_40067603
に公開
食に関わる事が大好きなおばちゃんです♪
もっと読む

似たレシピ